第6回エコろうそく能「梅」〜知られざる大阪のうたい〜
【日時】2012/06/16(土) 17時半開場 18時半開演
【公演名】第6回エコろうそく能「梅」〜知られざる大阪のうたい〜
【場所】山中能舞台(大阪市阿倍野区阪南町6-5-8/地下鉄御堂筋線西田辺駅下車 徒歩5分)
【料金】前売3,500円 当日4,000円
【問合せ】Tel.080-5365-4038(山中)
「梅」のシテは女性、地謡も全員女性。ワキと大小の鼓は男性。大阪の女性能楽師も頑張っていますね。女性能楽師についていろいろな考え方があるのでしょうけれど、女子マラソンだってオリンピックの正式競技になったのは1984年のロサンゼルス大会ですもんね。それがいまやオリンピックの「花」扱い。正式種目になる前に、女子の非公式の参加者がたくさんいたのだそうです。自分の道は自分で拓いていかないと…ね。女性能楽師のチャレンジに注目!!(管理人)
■独吟「江口」
山中雅志
■トークショー「今を活躍する女性能楽師」
■仕舞
「巴」山下麻乃
「松風」吉田千賀
「舎利」立花香寿子,前田和子
■半能「梅」
塩谷惠(シテ)
原大(ワキ)
斉藤敦(笛)、上田敦史(小鼓)、辻雅之(大鼓)
立花香寿子,前田和子,赤井きよ子、山下麻乃,小川晴子,吉田千賀(地謡)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より