ホーム > 公演情報, 関西 > 秋の壬生狂言(平成21年)

秋の壬生狂言(平成21年)

【日時】2009/10/12(月) 12時半開場 13時開演 終演予定17時半ごろ
【公演名】秋の壬生狂言(平成21年)
【場所】壬生寺内  重要文化財 大念仏堂(狂言舞台)
京都市中京区坊城仏光寺北入る
【料金】大人800円  中学・高校生600円  小学生400円
全席、当日の自由席のみ。予約席、指定席はありません。
【問合せ】Tel.075-841-3381(壬生寺)

「壬生さんのカンデンデン」と、京の庶民大衆に親しまれてきた当寺の壬生狂言は、700年もの永い伝統があり、昭和51年に京都府下では最初に国の重要無形民俗文化財に指定されました。

秋の公開は、本来、臨時的に行われていました。昭和49年に103年ぶりに復活して以来、毎年執行されています。本年も3日間にわたって公開されます。

■ 「羅生門」

■「花折」

■「紅葉狩」

■「 山端とろろ」

■「橋弁慶」

■「棒振」

※満席(400席)の場合、やむなく入場制限をすることがあります。
※境内に駐車場はありません。公共交通をご利用ください。
※カメラ・ビデオなどの撮影は、他の鑑賞者の迷惑で苦情が多く、かたくお断りしています。

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*