京都観世能
【日時】2012/10/28(日) 9時半開場 10時半開演
【公演名】京都観世能
【場所】京都観世会館
【料金】S席(1階正面指定)13,000円 A席(1階指定) 10,000円
B席(2階自由) 6,000円 学生(2階自由) 3,500円
【問合せ】Tel.075-771-6114(京都観世会観)
■能「朝長」
大江又三郎(シテ)
河村晴道(ツレ)、大江信行(トモ)
工藤和哉(ワキ)、宝生欣哉(ワキツレ)、茂山千三郎(間)
森田保美(笛)、曽和尚靖(小鼓)、谷口正壽(大鼓)、前川光長(太鼓)
■仕舞
「道明寺」林喜右衛門
「誓願寺(キリ)」杉浦元三郎
「玉之段」井上裕久
■舞囃子「砧」
観世清和
藤田六郎兵衛(笛)、吉阪一郎(小鼓)、河村大(大鼓)、前川光長(太鼓)
■能「花筐〜筐ノ伝 大返〜」
片山九郎右衛門(シテ)
片山清愛(子方)、橋本光史(ツレ)
福王和幸(ワキ)、喜多雅人,中村宜成,矢野昌平(ワキツレ)
藤田六郎兵衛(笛)、吉阪一郎(小鼓)、河村大(大鼓)
■狂言「狐塚」
茂山千五郎、茂山良暢、茂山七五三
■仕舞
「女郎花」杉浦豊彦
「江口(クセ)」片山幽雪
「笹之段」梅田邦久
「融」浦田保浩
■能「安宅〜酌掛之伝 延年之舞〜」
梅若玄祥(シテ)
橋本充基(子方)
片山伸吾,浦田幸裕,林宗一郎,河村博重,松野浩行,浅野通昭,吉田篤史,越賀隆之,河村和重(同山)
宝生欣哉(ワキ)、茂山茂,茂山正邦(間)
杉信太朗(笛)、林吉兵衛(小鼓)、白坂信行(大鼓)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より