しおんじやま芝能2009
【日時】2009/11/03(火) 14時半開演
【公演名】しおんじやま芝能2009
【場所】しおんじやま古墳前芝生広場(八尾市大竹5丁目143-2)
【料金】無料
【問合せ】Tel.06-6764-1956(高安ルーツの能 実行委員会)
ワキ方にも、大鼓方にも、「高安流」があります。その「高安流」のルーツは大阪の八尾市あたりなのだそうです。つまり、能楽の源流の一つがこの「しおんじやま」あたりにあったということでしょうか。能を育んだ土地に、もう一度、能の花を咲かせたい…。そんな熱い思いが伝わってくるような催しです。(管理人)
■「弱法師」
生一知哉、原大(高安流ワキ方)、高野彰(高安流大鼓方)
■仕舞「井筒」
塩谷惠
■「土蜘蛛」
山中雅志、国枝良雄
※演能に先立って、13時半から大竹会館で、ワークショップ「高安にゆかりの能について」が開催されます。参加費1,000円。詳細は実行委員会までお問い合わせください。
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より