京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター(でんおん) 連続講座
【日時】2013/10/09(水) 10時40分〜 13時〜
【公演名】京都市立芸術大学 日本伝統音楽研究センター(でんおん) 連続講座
【場所】京都市立芸術大学 新研究棟7階 合同研究室1(京都市西京区大枝沓掛町13-6)
【料金】各講座 5,000円
【問合せ】Tel.075-334-2204
(京都市立芸術大学 教務学生支援室 事業推進担当 8時半~17時15分 平日のみ)
■「能の音楽の原型をさぐる
-他のジャンルの比較や演出資料を通じて」
【講師】藤田隆則 (本学日本伝統音楽研究センター教授)
【開講日・時間】 平成25年10月9日~11月27日 期間内の毎週水曜日(計8回)
午前10時40分~午前12時10分
-他のジャンルの比較や演出資料を通じて」
【講師】藤田隆則 (本学日本伝統音楽研究センター教授)
【開講日・時間】 平成25年10月9日~11月27日 期間内の毎週水曜日(計8回)
午前10時40分~午前12時10分
■「謡を楽しむ文化-京観世とその周辺」
【講師】大谷節子(第1回)、上野正章(第2回)
宮本圭造(第3回)、中尾薫(第4回)
長田あかね(第5回)、五島邦治(第6回)
丹羽幸江・高橋葉子(第7回)、高桑いづみ(第8回)
【開講日・時間】平成25年10月9日~11月10日 期間内の毎週水曜日(計8回)
午後1時00分~午後2時30分
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より