2013年11月関東公演一覧
11月1日(金) | ||
---|---|---|
国立能楽堂開場30周年記念 特別企画公演 | 13時開演 15時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
はじめての矢来能楽堂! | 18時開場 18時半始 | 矢来能楽堂 |
俵菜緒 舞の会『鉄輪 地唄舞×能』 | 19時開演 | 銕仙会能楽研修所 |
11月2日(土) | ||
第七回『桂諷會』~義経・弁慶~主従の絆 | 13時開場 14時開演 17時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
11月3日(日)文化の日 | ||
観世会定期能 | 10時半開場 11時開演 16時ごろ終了予定 | 観世能楽堂 |
友枝会 | 11時開場 12時開演 17時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
庭園文化フェスティバル 大名庭園で愉しむ狂言 | 11時 / 14時(各回約40分) | 浜離宮恩賜庭園 芳梅亭(ほうばいてい)前 |
山本会 | 13時半開演 | 杉並能楽堂 |
11月4日(月)振替休日 | ||
橘香会 | 13時開演 18時25分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
第19回 中村邦生の会 | 14時開場 16時45分ごろ終了予定 | 喜多六平太記念能楽堂 |
11月5日(火) | ||
至高の華 | 17時半開場 18時開演 | 国立能楽堂 |
11月7日(木) | ||
東京 茂山狂言会(1) | 19時開演 | 国立能楽堂 |
11月8日(金) | ||
銕仙会定期公演 | 17時半開場 18時開演 21時20分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
東京 茂山狂言会(2) | 19時開演 | 国立能楽堂 |
11月9日(土) | ||
国立能楽堂 普及公演 | 13時開演 15時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部 | 10時開演 | 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13) |
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部 | 14時開演 | 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13) |
第21回 招魂(おがたま) | 13時半開演 | 梅若能楽学院会館 |
11月10日(日) | ||
宝生会 月並能 | 11時開場 12時開演 16時50分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
横浜狂言堂 | 14時〜16時10分 | 横浜能楽堂 |
観世九皐会定例会 | 12時開場 13時開演 16時50分ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
金春会定期能 | 11時45分開場 12時半開演 | 国立能楽堂 |
親子で楽しむ狂言の会〜狂言ワークショップvol.28〜 | 15時〜 / 16時〜 | 東江寺本堂(地下鉄広尾駅より徒歩5分、東京都渋谷区広尾5-1-21) |
体験型能楽健康セミナー 能舞メディテーション | 10時〜17時 | 赤坂会館(東京・赤坂) |
11月11日(月) | ||
クレアこうのすワークショップ事業 「第五回 体験 能楽講座」申込締切10月31日(木) | 9時半受付開始 10時~12時 | 鴻巣市文化センター(クレアこうのす小ホール 埼玉県鴻巣市中央29-1) |
11月13日(水) | ||
第45回 出雲蓉の会 | 18時半開場 19時開演 | 国立能楽堂 |
11月14日(木) | ||
路地裏de狂言 | 19時開場 19時半開演 | 喫茶茶会記(丸の内線『四谷三丁目』駅 1番or2番出口徒歩約05分) |
演能の会 前橋公演(群馬県) | 17時半開場 18時半開演 | 前橋市民会館(前橋市南町3‐62‐1) |
11月15日(金) | ||
野村萬斎 狂言の夕べ(千葉) | 18時半開演 | 森のホール21(松戸) |
国立能楽堂 定例公演 | 18時開演 20時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
のうのう能 | 18時半開場 19時開演 | 矢来能楽堂 |
11月16日(土) | ||
第4回 東京金剛会 例会能 | 11時半開演 | 国立能楽堂 |
宝生会 五雲会 | 11時開場 12時開演 | 宝生能楽堂 |
第14回 一乃会 SS席、自由席は完売 | 14時半開演 | 矢来能楽堂 |
横浜かもんやま能 | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
11月17日(日) | ||
梅若会別会能 | 10時開場 11時開演 | 梅若能楽学院会館 |
11月18日(月) | ||
日本芸術院賞受賞記念 第21回 浅見真州の会 | 12時半開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
11月20日(水) | ||
狂言に親しむ会 | 18時開場 18時開演 | 町田市民ホール |
国立能楽堂 定例公演 | 13時開演 15時15分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
研究会 | 13時半開場 14時開演 | 観世能楽堂 |
11月21日(木) | ||
観世会 荒磯能事前講座 | 14時開場 14時半開演 | 観世能楽堂 |
11月23日(土)勤労感謝の日 | ||
東京観世会 | 12時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 | 観世能楽堂 |
万作を観る会 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
第8回 碧風会 | 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
11月24日(日) | ||
喜多流職分会 自主公演能 | 11時開場 12時開演 16時半ごろ終了予定 | 喜多六平太記念能楽堂 |
謡音読会〜声に出して読む謡曲〜「松風」 | 9時半開場 10時〜12時 | 国立能楽堂・2階大講義室 |
萬狂言 特別公演 野村万蔵家祖先祭 | 14時開演 17時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
山井綱雄プロデュース 能舞と二十五弦箏による~新生・羽衣~ | 14時開演 | 繪処アラン・ウエスト(台東区谷中1-6-17) |
11月26日(火) | ||
きらりふじみ 錦秋狂言 万作の会「川上」「首引」 | 19時開演 | 富士見市民文化会館キラリ☆ふじみメインホール(埼玉県富士見市) |
11月27日(水) | ||
銕仙会青山能 | 18時開場 18時半開演 20時半ごろ終了予定 | 銕仙会能楽研修所 |
県民のための能を知る会 横浜公演 | 13時開演 | 横浜能楽堂 |
11月28日(木) | ||
第3回世阿弥シンポジウム2013~世阿弥の謡い~ | 17時半〜 | 観世能楽堂 |
11月29日(金) | ||
徹底解剖!能 雪月花 | 18時半開場 19時開演 21時ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
第12回 吉左右会 | 17時45分開場 18時半開演 20時25分ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
銕仙会企画 2013後期 公開講座と能鑑賞 講座『能との新たな出会い Ⅵ』第1回 | 18時半開講 | 銕仙会能楽研修所 |
11月30日(土) | ||
花影会 | 12時半開演 17時45分ごろ終了予定 | 観世能楽堂 |
満次郎の会 第5回記念 昼の部 | 12時開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
櫻間會例会 | 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
満次郎の会 第5回記念 夜の部 | 17時開場 18時開演 20時半ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より