ホーム > 公演情報, 関西 > 弘道館勧進 宗一郎 能あそび

弘道館勧進 宗一郎 能あそび

【日時】2014/06/20(金) 18時半〜20時ごろ終了予定(18時より呈茶あり)
【公演名】弘道館勧進 宗一郎 能あそび
【場所】有斐斎 弘道館
    (京都市営地下鉄烏丸線「今出川」または「丸太町」駅下車、徒歩8分)
【料金】3,000円(テーマにあわせた茶菓子付)
【問合せ】Tel.075-441-6662(有斐斎弘道館)

【講師】林宗一郎
【テーマ】五番立てで遊ぼう 鬘かづら物Ⅱ

2014年テーマ<五番立てであそぼう>
1月17日(金)脇能物 〜新春をことほぐ能〜 
           神様を主人公にした「脇能もの」を舞ってみよう! 
3月14日(金)狂女物 〜狂ふもわかれゆへ〜 
           世阿弥の工夫「もの狂ひ」はなぜ人の心を捉えるのか
          「謡」の言葉に注目!
5月23日(金)鬘かづら物Ⅰ 〜月にあくがれ、心乱るる〜 
         女性を主人公にした「幽玄」の世界。「月」をテーマに読み解きます!
6月20日(金)鬘かづら物Ⅱ 〜女といふもの〜 
         蝋燭の灯のもと、能の「女」を徹底分析!?
9月12日(金)修羅物 〜男といふもの・戦と恋〜 
         扇を使って、喜・怒・哀・楽の「型」を体験しよう!
11月7日(金)切能物 〜慈愛と鬼畜〜 
         小書(特殊演出)による型と、面・装束取り合わせの違いを遊ぼう!

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*