企画公演 ー鄙の雅ー 毛越寺の延年 はらべ山
【日時】2009/11/28(土) 13時開演 終演予定16時15分ごろ
【公演名】企画公演 ー鄙の雅ー 毛越寺の延年 はらべ山
【場所】国立能楽堂
【料金】正面6,500円 脇正面5,400円(学生3,800円) 中正面4,300円(学生3,000円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター(10:00〜17:00))
延年は、「能の先行芸能」だとチラシに書いてあります。岩手県平泉町の毛越寺はかつては中尊寺をしのぐ規模と華麗さを誇ったそうです。今も美しい庭園が残されています。創建当時の建物は何も残っていないのに、「延年の舞」は800年もの時を超えて受け継がれてきたのですね。「人から人へ800年間。これからもずっと…」。そう願ってしまう芸能の一つです。当初発表されていた出演者の南洞頼賢さんが逝去され、お役は別の方に変更されています。受け継いだものを次代に受け継いだ人生だったのでしようか。ご冥福をお祈りします。(管理人)
■毛越寺の延年/延年の舞「王母ヶ昔」
千葉寿敏(シテ)、松尾成功(ワキ)
■毛越寺の延年/延年の舞「若女禰宜
」
志羅山浩順(若女)、千葉秀覚(祢宜)
■毛越寺の延年/延年の舞「路舞」
千葉純典、北峯広海
■毛越寺の延年/延年の能「留鳥」
藤里明久、高倉秀維、千葉慶信
■新作狂言「はらべ山」
茂山千之丞(僧)、茂山正邦(男)、茂山茂(女)、茂山逸平(巫女)、竹市学(笛)、田邊恭資(小鼓)
※字幕付です(日本語・英語)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より