2014年7月関東公演一覧
7月2日(水) | ||
---|---|---|
第47回 杜の会 | 12時20分開場 13時開演 | 観世能楽堂 |
7月5日(土) | ||
国立能楽堂 企画公演 復曲・再演の会 | 13時開演 15時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
野村万作・萬斎 狂言の会~歌仙~ | 17時半開場 18時開演 | 新宿文化センター大ホール |
宝生会 文月能 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
7月6日(日) | ||
能楽BASARA 第二章ー2〜源氏物語〜 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
観世会定期能 | 10時半開場 11時開演 16時40分ごろ終了予定 | 観世能楽堂 |
野村万作監修WORKSHOP 狂言ノススメ その十三 | 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
7月10日(木) | ||
路地裏de狂言 | 19時開場 19時半開演 | 喫茶茶会記(丸の内線『四谷三丁目』駅 1番or2番出口徒歩約05分) |
7月11日(金) | ||
銕仙会定期公演 | 17時半開場 18時開演 21時20分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
7月12日(土) | ||
国立能楽堂 普及公演 | 13時開演 16時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
第28回 テアトル・ノウ~東京公演~ | 13時半開演 | 宝生能楽堂 |
七拾七年会 昼の部 | 12時半開演 15時ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
七拾七年会 夕方の部 | 12時半開演 15時ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
七夕能 山階会 | 13時開場 13時半開演 | 観世能楽堂 |
鎌倉能「樂」シリーズ 第10回名曲鑑賞能 | 14時半開場 15時開演 | 鎌倉芸術館 小ホール |
7月13日(日) | ||
謡音読会〜声に出して読む謡曲〜「遊行柳」 | 9時半開場 10時〜12時 | 国立能楽堂・2階大講義室 |
第29回 中央区能に親しむ会 | 12時45分開場 13時半開演 | 国立能楽堂 |
観世九皐会定例会 | 12時開場 13時開演 17時10分ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
横浜狂言堂 | 14時〜15時45分 | 横浜能楽堂 |
7月16日(水) | ||
国立能楽堂 定例公演 | 13時開演 16時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
7月17日(木) | ||
第4回 観世会荒磯能 事前講座 | 18時開場 18時半開演 | 観世能楽堂 |
7月18日(金) | ||
第37回納涼能 | 14時開演 17時45分ごろ終了予定 | 観世能楽堂 |
7月19日(土) | ||
若竹能「観阿弥・世阿弥・元雅 流祖三大能」 | 13時開場 14時開演 | 矢来能楽堂 |
宝生会 五雲会 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
第12回 興福寺勧進能 一部 | 11時半開場 12時開演 | 国立能楽堂 |
第12回 興福寺勧進能 二部 | 16時開場 16時半開演 | 国立能楽堂 |
7月20日(日) | ||
梅若会定式能 | 13時開演 | 梅若能楽学院会館 |
ファミリー狂言会・夏 | 10時半開場 11時開演 12時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
萬狂言 夏本公演 | 14時半開演 16時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
華宝会 | 14時開演 | 宝生能楽堂 |
7月21日(月) 海の日 | ||
狂言・落語・笛・三線の会 | 13時半開場 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
よこはま能の会 | 14時開演 18時ごろ終了予定 | 横浜能楽堂 |
座・SQUARE 第17回公演~そして因果は廻る~ | 12時15分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
善竹狂言会 | 13時15分開場 14時開演 | 観世能楽堂 |
夏のめぐろ狂言と舞囃子の競演 | 17時開場 18時開演 | めぐろパーシモンホール 大ホール |
7月23日(水) | ||
第9回 下平克宏演能の会 | 17時半開場 18時半開演 | 高崎市文化会館 |
7月24日(木) | ||
第4回 観世会能楽講座「龍田〜移神楽」 | 18時開場 18時半開演 | 観世能楽堂 |
能楽堂へ行こう「舞と管弦楽 東洋と西洋」 | 18時開場 18時45分開演 | 国立能楽堂 |
第67回野村狂言座 | 18時45分開演 18時半より解説 | 宝生能楽堂 |
夏休み能楽体験・鑑賞教室 | 詳細はチラシ参照 | 川崎能楽堂 |
7月25日(金) | ||
国立能楽堂 定例公演 | 18時半開演 20時45分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
遊楽のひととき~能楽茶話の集い~ | 13時半開場 14時開演 | 神楽坂遊楽スタジオ(新宿区改代町18番地 田丸屋ビレッジB1) |
第67回野村狂言座 | 18時45分開演 18時半より解説 | 宝生能楽堂 |
7月26日(土) | ||
宝生流企画公演 時の花 〜夏〜 | 15時開場 16時開演 | 宝生能楽堂 |
第18回 翔雲能 | 13時半開演 | 国立能楽堂 |
東京観世会 | 12時半開場 13時開演 | 観世能楽堂 |
7月27日(日) | ||
普及公演「夏休み親子能楽ワンダーランド」 | 14時開演 | 横浜能楽堂 |
7月29日(火) | ||
喜多流職分会 素謡・仕舞の会~十四世喜多六平太記念能楽堂改修勧進~ | 17時開場 18時開演 20時ごろ終了予定 | 喜多六平太記念能楽堂 |
7月31日(木) | ||
梅若研能会 | 17時 | 観世能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より