ホーム > 展覧会, 展覧会 > 名古屋能楽堂8月企画展示「東海能楽研究会20周年記念―伝統を受け継ぐ―」

名古屋能楽堂8月企画展示「東海能楽研究会20周年記念―伝統を受け継ぐ―」

【日時】2014/07/29(火)〜09/05(金)
    9時~17時(最終日は15時まで)
【公演名】名古屋能楽堂8月企画展示「東海能楽研究会20周年記念―伝統を受け継ぐ―」
【場所】名古屋能楽堂 展示室
【料金】無料
【問合せ】Tel.052-231-0088(名古屋能楽堂)

【内容】 ①研究会創立者 筧鑛一師をしのんで(遺品 下田文庫など)
     ②豊橋・魚町能楽保存会資料(狂言面・狂言伝書)
     ③狂言装束・小道具(靱猿・三番叟・釣狐)

※ 今回展示しております豊橋魚町能楽保存会の狂言面3面につきましては、東海能楽研究会会員の保田紹雲氏によって面裏の刻銘が確認されたことで能面師が判明し、16世紀に制作された面であると推定されたものです。
 ・「嘯吹(うそふき)」越前出目家作
 ・「賢徳(けんとく)」井関親政作
 ・「登髭(のぼりひげ)」山田喜兵衛作

詳細はこちらをご参照ください。

2014toukai1

2014toukai2

2014toukai3

2014toukai4

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*