ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2014年11月関東公演一覧

2014年11月関東公演一覧

11月1日(土)
第41回能と狂言の鑑賞会 四国夢幻 13時開演 国立能楽堂
狂言劇場 その八《Aプロ》  15時開演 世田谷パブリックシアター
第17回萠の会 浅井文義独立40周年記念「姨捨」 12時半開場 13時開演 18時ごろ終了予定 宝生能楽堂
古典の日記念 品川能楽鑑賞会 13時開場 14時開演 喜多六平太記念能楽堂
11月2日(日)
友枝会「紅葉狩」 13時開演 国立能楽堂
狂言劇場 その八《Aプロ》  14時開演 世田谷パブリックシアター
満次郎の会 第6回東京公演 盛衰無常 昼の部「清経」 13時半開演 宝生能楽堂
満次郎の会 第6回東京公演 盛衰無常 夜の部 18時開演 宝生能楽堂
観世会定期能 10時半開場 11時開演 16時10分ごろ終了予定 観世能楽堂
11月3日(月)文化の日
ことのはかぜ 14時〜 神楽坂遊楽スタジオ(新宿区改代町18番地 田丸屋ビレッジB1)
金剛永謹能の会 第30回記念東京公演 12時開場 12時45分開演 国立能楽堂
音楽を楽しみ集う館 樂舎~杵屋利光が唄う シリーズ第二弾~ 17時開演 セルリアンタワー能楽堂
狂言劇場 その八《Aプロ》  18時開演 世田谷パブリックシアター
山本会 13時半開演 杉並能楽堂(杉並区和田1-55-9)
11月5日(水)
狂言劇場 その八《Bプロ》 19時開演 世田谷パブリックシアター
11月6日(木)
国立能楽堂 11月企画公演 <月間特集・鬼の世界>「節分」「鉄輪」 18時半開演 21時ごろ終了予定 国立能楽堂
狂言劇場 その八《Bプロ》 19時開演 世田谷パブリックシアター
11月7日(金)
国立能楽堂 11月企画公演 <月間特集・鬼の世界>「清水」「葵上」 18時半開演 20時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
狂言劇場 その八《Bプロ》 14時開演 世田谷パブリックシアター
狂言LABO Vol.5 :気持ちを伝える言葉の使い方編 19時開場 19時45分開演 終演21時15分ごろ終了予定 HUB TOKYO (目黒区目黒2-11-3 印刷工場1階)
11月8日(土)
宝生和英×金剛龍謹 合同演能会 東京公演 13時開場 14時開演 宝生能楽堂
第68回櫻間會例会 13時半開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
国立能楽堂 11月企画公演 <月間特集・鬼の世界>「伯母ヶ酒」「安達原」 13時開演 15時半ごろ終了予定 国立能楽堂
狂言劇場 その八《Aプロ》  14時開演 世田谷パブリックシアター
狂言鑑賞会(茨城県行田市) 14時開演 行方市文化会館(行方市山田2175)
第22回 招魂 12時15分開演 梅若能楽学院会館
11月9日(日)
金春会 定期能 11時45分開場 12時半開演 国立能楽堂
勝海登独立三十周年記念「海の会」 11時開演 13時10分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
宝生会 月並能 11時開場 12時開演 宝生能楽堂
観世九皐会定例会 12時開場 13時開演 17時10分ごろ終了予定 矢来能楽堂
横浜狂言堂 14時〜15時50分 横浜能楽堂
11月10日(月)
藤田大五郎七回忌追善会 14時開演 国立能楽堂
11月12日(水)
わかりやすい能の体験と鑑賞会 17時半開場 18時開演 20時ごろ終了予定 調布市文化会館 たづくり くすのきホール 
11月13日(木)
第二十回記念 四世茂山千作一周忌追善 東京茂山狂言会 国立能楽堂 19時開演
路地裏de狂言 19時開場 19時半開演 喫茶茶会記(丸の内線『四谷三丁目』駅 1番or2番出口徒歩約05分)
観世会 荒磯能事前講座 14時開場 14時半開演 観世能楽堂
11月14日(金)
銕仙会定期公演 17時半開場 18時開演 21時15分ごろ終了予定 宝生能楽堂
11月15日(土)
東京金剛会 第四回例会能 10時45分開場 11時半〜研修能 13時半〜例会能 国立能楽堂
宝生会 五雲会 12時開演 宝生能楽堂
狂言やるまい会 東京公演 12時45分開場 13時半開演 喜多六平太記念能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 定期能 第一部 -観世流- 12時半開場 13時開演 15時40分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 定期能 第二部 -観世流- 16時開場 16時半開演 18時50分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
こまえ文化フェスティバル 2014 14時開場 15時開演 狛江エコルマホール(小田急線狛江駅北口、徒歩1分)
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部 10時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部 14時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
11月16日(日)
謡音読会〜声に出して読む謡曲〜「定家」 9時半開場 10時〜12時 国立能楽堂・2階大講義室
萬狂言・特別公演 野村萬舞台生活80年記念公演 13時15分開場 14時開演 17時ごろ終了予定 国立能楽堂
梅若会別会能 10時開場 11時開演 梅若能楽学院会館
11月19日(水)
万作を観る会 芸歴八十年記念公演《第一日目》 18時半開演 国立能楽堂
第1回 清水義也能の会 伝通院公演 14時〜16時 小石川伝通院本堂
11月20日(木)
梅若研能会 14時開演 観世能楽堂
第22回 浅見真州の会 17時半開場 18時開演 国立能楽堂
11月21日(金)
第42回 のうのう能「通小町」 18時半開場 19時開演 矢来能楽堂
第13回 吉左右会 17時45分開場 18時半開演 セルリアンタワー能楽堂
11月22日(土)
第31回 横浜かもん山能 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 横浜能楽堂
万作を観る会 芸歴八十年記念公演《第二日目》 11時開演 国立能楽堂
東京観世会 12時半開場 13時開演 観世能楽堂
草加せんべい狂言(埼玉県草加市) 19時〜20時 草加せんべいのにわ(埼玉県草加市金明町790-2)
赤坂能「黒塚」 15時半〜17時 赤坂区民センター
第9回 碧風会 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 矢来能楽堂
庭園で楽しむ狂言 11時30分・14時30分(各回約30分) 旧古河庭園 洋館横芝生広場(北区西ヶ原1-27-39)
11月23日(日)勤労感謝の日
喜多流職分会 自主公演能 10時半整理券配布 11時開場 11時15分解説始
    12時開演 17時半ごろ終了予定
喜多六平太記念能楽堂
11月24日(月)振替休日
萬狂言 水戸公演2014 +プレ・パフォーマンス・トーク 16時開演 水戸芸術館 ACM劇場
11月26日(水)
銕仙会青山能 18時開場 18時半開演 20時35分ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
野村万作・萬斎 狂言への誘い(神奈川県相模原市)  18時半開場 19時開演 相模女子大学グリーンホール(相模大野駅徒歩5分)
11月27日(木)
野村万作・萬斎 狂言の世界 18時半開場 19時開演 西東京市保谷こもれびホール
国立能楽堂 11月企画公演 <月間特集・鬼の世界> 蝋燭の灯りによる 18時半開演 20時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
第12回 ユネスコ記念能 競演各流立合公演 昼の部<年代別競演> 13時開場 14時開演 宝生能楽堂
第12回 ユネスコ記念能 競演各流立合公演 夜の部<相舞競演> 18時開場 19時開演 宝生能楽堂
11月28日(金)
国立能楽堂 11月企画公演 <月間特集・鬼の世界> 蝋燭の灯りによる 13時半開演 15時ごろ終了予定 国立能楽堂
県民のための能を知る会 横浜公演 14時開演 横浜能楽堂
11月29日(土)
竹灯籠能 15時開場 15時半開演 18時過ぎ終了予定 妙壽寺 本堂(世田谷区北烏山5-15-1)
第6回 広忠の会 14時開演 梅若能楽学院会館
江戸東京博物館 伝統芸能フォーラム 能楽公演「融」チケット完売 14時開場 15時開演 江戸東京博物館 1階ホール
あげお能・狂言鑑賞会 ~華やか軽やか芸づくし~ (埼玉県上尾市) 13時開場 13時半開演 上尾市コミュニティセンター(埼玉県上尾市柏座4丁目2番3号)
津田和忠自演会 13時開場 13時半開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂
見る 知る 伝える千葉 創作狂言「ヤマトタケルとオトタチバナヒメ」 14時開演 千葉県文化会館 小ホール
11月30日(日)
見る 知る 伝える千葉 創作狂言「ヤマトタケルとオトタチバナヒメ」 14時開演 千葉県東総文化会館 小ホール
第7回 広忠の会 14時開演 矢来能楽堂
第14回 青葉乃会 舞台生活三十周年記念 13時半開場 14時開演 宝生能楽堂
第37回 花影会 11時50分開場 12時半開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*