ホーム > 公演情報, 関東 > ユネスコによる無形文化遺産 能楽

ユネスコによる無形文化遺産 能楽

【日時】2009/12/05(土) 12時45分開場 13時半開演 終了予定17時
【公演名】ユネスコによる無形文化遺産 能楽
【場所】国立能楽堂
【料金】全席指定 S席12,000円 A席10,000円 B席8,000円 C席6,000円 学生席3,000円
【問合せ】Tel.03-5925-3871(能楽協会)

■宝生流能「半蔀」

高橋章(シテ)、福王茂十郎(ワキ)、茂山千之丞(間)
杉市和(笛)、亀井俊一(小鼓)、柿原崇志(大鼓)

■大蔵流狂言「宗論」

山本東次郎(シテ)、茂山七五三(アド)、山本則俊(アド)

■観世流能「鵜飼〜空之働〜」

関根祥六(シテ)、宝生閑(ワキ)、殿田謙吉(ワキツレ)、善竹十郎(間)
一噌仙幸(笛)、大倉源次郎(小鼓)、亀井忠雄(大鼓)、三島元太郎(太鼓)

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*