ホーム > 公演情報, 関東 > 日本能楽会 新会員〈重要無形文化財能楽(総合指定)新認定者〉披露記念会

日本能楽会 新会員〈重要無形文化財能楽(総合指定)新認定者〉披露記念会

【日時】2015/03/17(火) 15時開演 17時ごろ終了予定
【公演名】日本能楽会 新会員〈重要無形文化財能楽(総合指定)新認定者〉披露記念会
【場所】観世能楽堂
【料金】無料
【問合せ】Tel.03-3469-5241(観世能楽堂)

■舞囃子 観世流「高砂」

大松洋一(シテ)、江崎敬三(ワキ)
槻宅聡(笛)、曽和尚靖(小鼓)、石井保彦(大鼓)、上田慎也(太鼓)

■独鼓「駒之段」

佐藤俊之、森澤勇司(大鼓 幸清流)

 
■仕舞 宝生流「祇王」

松田若子、石黒実都


■仕舞 観世流
 「難波」武富康之
 「屋島」浅見慈一
 「羽衣」津村聡子

■袴狂言 大蔵流「口真似」

善竹隆司、山本泰太郎、山本則孝

■舞囃子 宝生流「小袖曽我」

水上優,小倉健太郎
相原一彦(笛)、竹村英敏(小鼓)、高野彰(大鼓)

■連吟 金剛流「熊野」

今井克紀、豊嶋晃嗣

■独鼓「田村(キリ)」

武田孝史、幸正佳(小鼓 幸流)

■仕舞 観世流
 「舎利」遠藤和久,遠藤喜久
 「鞍馬天狗」角当直隆

■舞囃子「竹生島」

佐々木多門
藤田六郎兵衛(笛)、荒木建作(小鼓)、井林久登(大鼓)、麦谷暁夫(太鼓)

■一調「放下僧(小歌)」

野村四郎、柿原光博(大鼓 高安流)

■袴狂言 和泉流「福の神」

野村又三郎、井上松次郎、高澤祐介

■舞囃子 観世流「龍虎」

味方團、田茂井廣道
藤田六郎兵衛(笛)、古田寛二郎(小鼓)、飯嶋六之佐(大鼓)、桜井均(太鼓)

20150317kanze

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*