島根県民会館 能楽基礎講座2010
【日時】2010/02/20(土) 14時〜16時
【公演名】島根県民会館 能楽基礎講座2010
【場所】島根県民会館 大ホール舞台(島根県松江市殿町158)
【料金】一般:全3回通し2,500円,各回1,000円 学生:全3回通し1,300円,各回500円
【問合せ】Tel.0852-22-5502(島根県民会館 能楽基礎講座係)
島根県民会館の能楽基礎講座は、全3回の講座があり、今年で3年目の催しだそうです。
全3回通し受講者には、下記の催しの入場券割引特典があるということです。
■1月24日(日)「一噌幸弘 笛・幻想の旅」(松江市総合文化センター プラバホール)
■2月21日(日)「現代狂言IV:狂言とコントが結婚したら」(島根県民会館 中ホール)。
全3回の講座の予定は、[検索]欄に「島根県民会館能楽基礎講座2010」と入力して検索ボタンを押していただくと全講座が表示されます。
【内容】第3回:「現代狂言を楽しむ虎の巻 〜古典ってなぁに?〜」
【講師】野村万禄(和泉流狂言方)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より