ホーム > 公演情報, 関西 > 金剛流顕彰記念祭

金剛流顕彰記念祭

【日時】2010/02/11(木) 13時
【公演名】金剛流顕彰記念祭
【場所】龍田神社(斑鳩町)
【料金】無料
【問合せ】Tel.075-441-7222(金剛能楽堂)

能の歴史の本を読むと、室町時代には「結崎座」「外山座」「円満井座」「坂戸座」の四座が、春日の御神事に携わる大和猿楽の担い手と数え上げている。それぞれ、現在の観世流、宝生流、金春流、金剛流の祖だとも紹介されている。600年以上昔のこと。遥かなる…。斑鳩町の龍田神社は、その「坂戸座」発祥の地なのだそうです。
年に一度、この日には宗家以下金剛流の関係者が打ちそろって仕舞などを奉納するのだそうです。シテ方が「太夫」と呼ばれていた時代に思いを馳せに、斑鳩までお出かけしてみませんか。(管理人)

龍田神社の最寄り駅はJR三郷駅(関西本線)。駅から徒歩7分ということです。

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*