第8回 和のしらべ
【日時】2017/02/12(日) 12時開場 13時開演
【公演名】第8回 和のしらべ
【場所】湊川神社神能殿
【料金】正面指定席8,000円 自由席5,000円 学生2,500円
升席15,000円(4名程度)
【問合せ】Tel.06-6761-8055(大槻能楽堂)
■舞囃子「高砂〜八段之舞〜」
梅若猶義(シテ)
赤井要佑(笛)、上田敦史(小鼓)
辻雅之(大鼓)、上田悟(太鼓)
■小鼓一調「歌占(キリ)」
寺澤幸祐、高橋奈王子(小鼓)
■一管「盤渉之音取」
森田啓子
■舞囃子「安宅〜八延年之舞〜」
上田貴弘(シテ)
野口亮(笛)、荒木賀光(小鼓)、上野義雄(大鼓)
■大鼓一調「鵺」
浦田保親、森山泰幸(大鼓)
■舞囃子「定家」
上田拓司(シテ)
赤井啓三(笛)、清水皓祐(小鼓)、辻芳昭(大鼓)
■太鼓一調「巻絹」
梅若猶義、上田慎也(太鼓)
■舞囃子「砧〜梓之出〜」
赤松禎友
左鴻雅義(笛)、久田陽春子(小鼓)
守家由訓(大鼓)、三島元太郎(太鼓)
■連管「渡り拍子」
貞光義明、貞光卓生
■舞囃子「鷺」
大槻文藏
貞光訓義(笛)、荒木建作(小鼓)
山本哲也(大鼓)、上田悟(太鼓)
■小鼓一調「松虫」
齊藤信輔、成田達志(小鼓)
■小鼓一調「善知鳥」
井戸良祐、大倉源次郎(小鼓)
■能「望月」
梅若玄祥(シテ)
浦田保親(ツレ)、梅若利成(子方)
福王和幸(ワキ)、善竹隆司(間)
斉藤敦(笛)、久田舜一郎(小鼓)
大村滋二(大鼓)、中田弘美(太鼓)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より