梅若吉之丞七回忌追善 第1回大阪定期能楽公演
【日時】2017/04/09(日) 11時開場 12時開演 16時15分過ぎごろ終了予定
【公演名】梅若吉之丞七回忌追善 第1回大阪定期能楽公演
【場所】大阪能楽会館
【料金】[前売]指定11,500円 自由 9,500円
[当日]指定12,000円 自由10,000円
【問合せ】Tel.0797-87-2446(梅猶会事務所)
■仕舞
「海士」小川晴子
「殺生石」立花香寿子
「海士」小川晴子
「殺生石」立花香寿子
■能「経正」
梅若秀成(シテ)
福王知登(ワキ)
左鴻雅義(笛)、荒木賀光(小鼓)、大村滋二(大鼓)
■狂言「悪坊」
善竹忠一郎、上西良介、善竹徳一郎
■仕舞
「通小町」梅若修一
「采女(キリ)」池内光之助
「藤戸」梅若基徳
「山姥(キリ)」井戸良祐
■能「安宅〜勧進帳 瀧流〜」
梅若堯之(シテ)
梅若利成(源義経)
梅若雅一,林本大,上野朝彦,上野雄介,水田雄晤,齊藤信輔,梅若雄一郎,今村哲朗,大西礼久(郎等)
福王茂十郎(ワキ)、善竹隆平,善竹隆司(間)
赤井啓三(笛)、林吉兵衛(小鼓)、守家由訓(大鼓)
■連吟「隅田川」
梅若善高、井戸和男
■仕舞
「鵜之段」生一知哉
「実盛(キリ)」大槻文蔵
「芭蕉(キリ)」大西智久
「融」山本章弘
「船弁慶(キリ)」上野朝義
■能「道成寺〜赤頭〜」
梅若猶義(シテ)
福王知登(ワキ)、喜多雅人,廣谷和夫(ワキツレ)
茂山七五三,茂山逸平(間)
斉藤敦(笛)、大倉源次郎(小鼓)
辻芳昭(大鼓)、三島元太郎(太鼓)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より