ホーム > 公演情報, 関東 > 宝生会 月並能

宝生会 月並能

【日時】2017/04/09(日) 13時15分開場 14時開演
【公演名】宝生会 月並能
【場所】宝生能楽堂
【料金】[指定]S席8,000円 A席7,000円
        B席6,000円 C席5,000円
    [自由]D席3,000円
    30歳未満の学生は全席種1,000円割引〔学生証提示〕
【問合せ】Tel.03-3811-4843(宝生会 10時~17時 毎週月曜日・年末年始は休館)

■能「呉服〜作物出〜」

當山孝道(シテ)
佐野登(ツレ)
福王和幸(ワキ)、高澤祐介(間)
寺井宏明(笛)、住駒充彦(小鼓)
柿原弘和(大鼓)、桜井均(太鼓)

■狂言「文荷」

三宅右近、三宅右矩、三宅近成

■能「雲林院」

金井雄資(シテ)
森常好(ワキ)、前田晃一(間)
一噌庸二(笛)、古賀裕己(小鼓)
柿原祟志(大鼓)、小寺真佐人(太鼓)

能+1 NOH PLUS ONE
【場所】宝生能楽堂
【日程】1月・12月を除く、「宝生会 月並能」開演前の全8回
【時間】11時開場 12時開演 13時終了予定(月並能 13時15分開場)
【料金】1,000円(全自由席) ※当月の月並能チケット所持者500円
【テーマ】絹と織~絹織物~
【講師】志村明(勝山織物)
    菊池理予(東京文化財研究所)
    宝生和英(シテ方宝生流宗家)

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*