曽和正博古稀記念能
【日時】2017/09/30(土) 12時半開演 17時半ごろ終了予定
【公演名】曽和正博古稀記念能
【場所】宝生能楽堂
【料金】全席指定
S席(正面席)13,000円
A席(脇正面)10,000円
B席(脇正面後方橋掛寄り・中正面)9,000円
【問合せ】Tel.070-1338-1254(曽和正博古稀記念能事務局 10時~17時)
■独調 観世流「養老」
坂真太郎、成田奏(小鼓)
■舞囃子 金春流「高砂〜舞序破急ノ伝〜」
山井綱雄
杉信太朗(笛)、曽和伊喜夫(小鼓)
柿原孝則(大鼓)、金春國直(太鼓)
■舞囃子 宝生流「蝉丸」
大坪喜美雄
小野寺竜一(笛)、森貴史(小鼓)、佃良太郎(大鼓)
■舞囃子 観世流「三輪」
浅井文義
杉信太朗(笛)、古田知英(小鼓)
谷口正壽(大鼓)、小寺真佐人(太鼓)
■舞囃子 金春流「船弁慶」
辻井八郎
小野寺竜一(笛)、大村華由(小鼓)
安福光雄(大鼓)、小寺真佐人(太鼓)
■舞囃子 宝生流「安宅〜延年之舞〜」
武田孝史
藤田貴寛(笛)、住駒充彦(小鼓)、安福光雄(大鼓)
■舞囃子 観世流「卒都婆小町」
野村四郎
松田弘之(笛)、丹下紀香(小鼓)、大倉慶乃助(大鼓)
■舞囃子 喜多流「邯鄲〜盤渉〜」
塩津哲生
藤田貴寛(笛)、成田達志(小鼓)
亀井洋佑(大鼓)、観世元伯(太鼓)
■狂言 大蔵流「蝸牛」
山本則俊、山本則重、山本則秀
■一調 観世流「柏崎(道行)」
武田志房、亀井俊一(小鼓)
■一調一管 宝生流「高野物狂」
宝生和英、一噌庸二(笛)、幸正佳(小鼓)
■能 喜多流「花筐」
友枝昭世(シテ)
金子敬一郎(ツレ)、内田利成(子方)
宝生欣哉(ワキ)、大日方寛,野口能弘,舘田善博(ワキツレ)
松田弘之(笛)、曽和正博(小鼓)、國川純(大鼓)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より