ホーム > 公演情報, 関東 > 八十一世金春憲和金春流宗家継承披露能

八十一世金春憲和金春流宗家継承披露能

【日時】2018/05/04(金) 12時開場 13時開演
【公演名】八十一世金春憲和金春流宗家継承披露能
【場所】宝生能楽堂
【料金】全席指定
    SS指定席券15,000円 S指定席券13,000円
    A指定席券11,000円 B指定席券8,000円
    B指定学生席券6,000円

■「翁〜十二月往来 父尉 延命冠者〜」

金春憲和(シテ)
髙橋忍(ツレ)、金春飛翔(ひかる/ツレ)
大藏彌太郎(三番三)、大藏教義(千歳・延命冠者)
■半能「高砂」

金春穂高(シテ)
森常好(ワキ)、森常太郎,舘田善博(ワキツレ)
松田弘之(笛)
曽和正博,曽和伊喜夫,幸正佳(小鼓)
安福光雄(大鼓)、金春國直(太鼓)

■狂言「福の神」

大藏彌右衛門、善竹十郎、大藏吉次郎

■仕舞
 「梅」観世清和(観世流宗家)
 「八島」宝生和英(宝生流宗家)
 「東北(キリ)」金剛永謹(金剛流宗家)
 「枕慈童」友枝昭世(喜多流)

■仕舞
 「嵐山」辻井八郎
 「笠ノ段」櫻間右陣

■連吟「室君」

梅井みつ子、深津洋子、村岡聖美、柏崎真由子、林美佐、安達裕香

■仕舞
 「芭蕉(キリ)」富山禮子
 「花筐(クルイ)」本田光洋
 「船弁慶(キリ)」櫻間金記

■能「佐渡」

金春安明(シテ)
金春初音(ヒメ)、山井綱雄(小太郎)
大藏基誠(間)
一噌庸二(笛)、大倉源次郎(小鼓)、亀井広忠(大鼓)

詳細はこちらをご参照ください。

20180504howshow120180504howshow2

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*