国立能楽堂 普及公演
【日時】2018/04/14(土) 13時開演 16時15分ごろ終了予定
【公演名】国立能楽堂 普及公演
【場所】国立能楽堂
【料金】正面4,900円 脇正面3,200円(学生2,200円)
中正面2,700円(学生1,900円)
【問合せ】Tel.0570-07-9900(国立劇場チケットセンター10時〜18時)
■解説・能楽あんない「<小塩>にはなぜ引歌がかくも多いのか」
天野文雄(京都造形芸術大学教授)
■狂言 大蔵流「止動方角」
大藏吉次郎、大藏彌太郎、善竹十郎、善竹大二郎
■能 観世流「小塩」
浅井文義(シテ)
福王和幸(ワキ)、村瀨提,村瀨慧(ワキツレ)
大藏教義(間)
藤田六郎兵衛(笛)、観世新九郎(小鼓)
國川純(大鼓)、三島元太郎(太鼓)
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より