ホーム > 公演カレンダー, 関西 > 2010年04月関西公演一覧

2010年04月関西公演一覧

4月1日(木)
薬師寺 花会式(修二会)奉納行事 百華能 13時半開演 薬師寺 金堂前 特設舞台(奈良市西ノ京町457)
4月2日(金)
島熊山桜能 18時半開演 豊中不動尊本堂前(大阪府豊中市)
4月3日(土)
上方伝統芸能ナイト 18時15分開場 19時開演 山本能楽堂
中大江公園桜能 11時45開演 中大江公園(大阪市中央区)
初桜能(第9回) 14時開演 八坂神社 能舞台(京都市東山区祇園町)
狂言を観る会(第2回) 18時開場 18時半開演 終了予定20時ごろ 福知山市厚生会館ホール(京都府福知山市)
新作能 河勝 赤穂公演プレイベント 13時半開演 赤穂市文化会館ハーモニーホール 小ホール
4月4日(日)
廣田鑑賞会 12時半開場 13時開演  金剛能楽堂
三聲會奉納公演 14時開演 道成寺(和歌山県日高川町鐘巻1738)
能「道成寺」 立花香寿子 11時半開場 12時半開演 大阪能楽会館
古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会(1)はじめての狂言 13時半開演 兵庫県立芸術文化センター 中ホール
古典と遊ぶ 春爛漫茂山狂言会(2)お豆腐狂言 16時開演 兵庫県立芸術文化センター 中ホール
平城遷都1300年祭記念 太子ロマン斑鳩の里 桜祭能
13時半開場 14時開演 終了予定16時ごろ いかるがホール・大ホール(奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43)
4月5日(月)
まっちゃまちサロン 14時開演,19時半開演 山本能楽堂
世阿弥伝書特別講義 役者の読む世阿弥「続五音」 18時半〜20時半 きらっ都プラザ 京都産業会館2階 レンタルスペース 第1
(京都市下京区/地下鉄四条駅・阪急烏丸駅 徒歩2分)
4月7日(水)
京都能楽養成会 18時開演予定 金剛能楽堂
4月10日(土)
喜多流涌泉能 13時開演 終了予定4時40分ごろ 大江能楽堂
杉浦元三郎喜寿祝賀能 12時15分開場 13時開演 終演予定16時40分ごろ 京都観世会館
篠山春日能(第37回) 11時開場 13時開演 終了予定16時半ごろ 丹波篠山春日神社 能楽殿(兵庫県篠山市黒岡75)
三輪御神火能 12時開演 大神神社(奈良県桜井市三輪)
大西松諷社定期能 13時開演 終了予定17時ごろ 大阪能楽会館
4月11日(日)
今井後援会能 14時開演 金剛能楽堂
4月14日(水)
天河大弁財天社春季大祭 能楽奉納 13時始 天河大弁財天社
4月15日(木)
素謡の会 一調二機三声(1) 19時開演 京都芸術センター 大広間
4月16日(金)
とくい能 夜桜能 19時/解説開始 19時半/能開演 山本能楽堂
4月17日(土)
片山定期能 4月公演 12時開場 12時半開演 京都観世会館
上方伝統芸能ナイト 18時15分開場 19時開演 山本能楽堂
上野松颯会定期能楽会 13時開演 大槻能楽堂
4月18日(日)
宝生流 七宝会 定期能(第二回) 13時半開演 香里能楽堂(寝屋川市末広町)
4月19日(月)
古典文学から知る能楽講座Vol.4 『伊勢物語』と能「杜若」 受付開始12時 12時半開場 講義13時〜14時半 宝塚ソリオホール(宝塚市栄町)
4月23日(金)
野村万作・野村萬斎狂言公演(滋賀) 19時開演 びわ湖ホール
4月24日(土)
野村万作・野村萬斎狂言公演(滋賀) 14時開演 びわ湖ホール
大槻能楽堂自主公演  平家物語を観る−「戦のあわれ!」を語る vol.1 14時開演 大槻能楽堂
4月25日(日)
奈良金春会 13時開演 奈良県新公会堂能楽ホール(奈良市春日野町101)
4月26日(月)
古典文学から知る能楽講座Vol.4 『伊勢物語』と能「杜若」 受付開始12時 12時半開場 講義13時〜14時半 宝塚ソリオホール(宝塚市栄町)
4月29日(木)
春蝶・逸平の 一緒に遊びまSHOW! 14時開演 ABCホール(大阪市福島区福島)
平城遷都1300年祭 シェイクスピア新作能「マクベス」 14時開場 14時半開演 いかるがホール 大ホール
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*