厳島神社 桃花祭神能 第二日
【日時】2010/04/17(土) 9時開演
【公演名】厳島神社 桃花祭神能 第二日
【場所】厳島神社能舞台(広島市廿日市市宮島町)
【料金】昇殿料300円
【問合せ】Tel.0829-44-2020(厳島神社)
厳島神社桃花祭神能は、永禄11年(1568年)に毛利元就が厳島合戦で神聖を傷つけたお詫びとして京都から八世観世太夫元之らを招き、奉納したのが始まりだそうです。
毎年広島県内や東京、京都などから延べ400人もの能楽師が集まり、厳島神社能舞台で能・狂言が奉納されます。
神能に使われる衣装や調度の多さも全国屈指の規模で、なかには重要文化財指定の装束もあるということです。一度は拝見したい催しです。
午前9時から午後4時ぐらいまで、番組に従って奉納されるようです。(管理人)
毎年広島県内や東京、京都などから延べ400人もの能楽師が集まり、厳島神社能舞台で能・狂言が奉納されます。
神能に使われる衣装や調度の多さも全国屈指の規模で、なかには重要文化財指定の装束もあるということです。一度は拝見したい催しです。
午前9時から午後4時ぐらいまで、番組に従って奉納されるようです。(管理人)
【番組】二日目 観世流
■翁
■西王母
■蚊相撲(狂言)
■忠度
■千鳥 ( 狂言 )
■羽衣
■太刀奪(狂言)
■花月
■腹不立( 狂言)
■國栖
附祝言
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より