ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2018年12月関東公演一覧

2018年12月関東公演一覧

12月1日(土)
朋之会 12時20分開場 13時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
3D 能 エクストリーム 14時〜 東京芸術劇場 シアターイースト
3D 能 エクストリーム 18時半〜 東京芸術劇場 シアターイースト
第1回 士乃武能 12時15分開場 13時開演 16時半ごろ終了予定   国立能楽堂
小島英明 能の会 第13回 碧風会 14時開場 15時開演 矢来能楽堂
第84回 櫻間會例会 13時開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
12月2日(日)
3D 能 エクストリーム 12時半〜 東京芸術劇場 シアターイースト
3D 能 エクストリーム 16時〜 東京芸術劇場 シアターイースト
第7回  佐久間二郎能の会 三曜会 12時45分開場 13時半開演 17時ごろ終了予定 国立能楽堂
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 16時40分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
柊会 13時開場 14時開演 喜多能楽堂
嘉樂(から)の会 13時20分開場 14時開演 横浜能楽堂
12月5日(水)
国立能楽堂 定例公演《開場35周年記念》 13時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
12月6日(木)
第84回 野村狂言座 18時半開演 宝生能楽堂
12月7日(金)
第6回高林白牛口二の謡を聴く会 18時開演 20時40分ごろ終了予定 喜多能楽堂
第84回 野村狂言座 18時半開演 宝生能楽堂
12月8日(土)
国立能楽堂 普及公演《開場35周年記念》 13時開演 15時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
第20回記念公演 名曲能の会 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 喜多能楽堂
第2回 文の会「玄象」 13時20分開場 14時開演 18時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
12月9日(日)
宝生会 月並能 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 宝生能楽堂
開館40周年記念事業 狂言の世界(埼玉) 13時半開場 14時開演 越谷サンシティホール 大ホール
第3回 花乃公案 12時半開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
観世九皐会 定例会 12時開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
横浜能楽堂普及公演「横浜狂言堂」 14時~15時25分ごろ 横浜能楽堂
12月11日(火)
坂井同門会 15時20分開場 16時開演 宝生能楽堂
国立能楽堂公開講座 申込締切11月20日(火)必着 13時半開場 14時〜 国立能楽堂大講義室
12月12日(水)
東京能楽囃子科協議会定式能 12時半開場 13時半開演 国立能楽堂
野村萬斎狂言会 山梨公演 18時開場 18時半開演 コラニー文化ホール 小ホール
12月13日(木)
国立能楽堂 定例公演《開場35周年記念》 18時半開演 20時半ごろ終了予定 国立能楽堂
観世会荒磯能 12時開場 13時開演 16時10分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
路地裏de狂言 19時開場 19時半開演 喫茶茶会記(丸の内線『四谷三丁目』駅 1番or2番出口徒歩約05分)
12月14日(金)
銕仙会 定期公演 18時開演 18時05分ごろ終了予定 宝生能楽堂
閑能会 14時開場 14時半開演 17時半ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
萬斎 イン セルリアンタワー18  19時開演 セルリアンタワー能楽堂
12月15日(土)
華曄會 12時50分開場 13時半開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
緑泉会 13時開演 16時半ごろ終了予定 喜多能楽堂
つくば能(茨城) 13時半開場 14時開演 ノバホール(つくば市吾妻1-10-1)
なかのZERO新春能 事前講座 能のてほどき 10時半開演/14時開演 なかの芸能小劇場
宝生会 五雲会 12時開演 16時10分ごろ終了予定 宝生能楽堂
12月16日(日)
謡音読会 10時〜12時 九段生涯学習館(地下鉄九段下6番出口前)
第15回 善竹富太郎の狂言会 SORORI 14時開演 国立能楽堂
見る、知る、伝える千葉 創作狂言「里見八犬伝 其ノ弐」 14時開演 千葉県文化会館 小ホール
喜多流自主公演 11時開場 12時開演 15時50ごろ終了予定 喜多能楽堂
第6回 坂口貴信之會 東京公演 13時20分開場 14時開演 16時50分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
古典をことばで旅する ことのはかぜ 13時半開場 14時〜 神楽坂遊楽スタジオ(新宿区改代町18番地 田丸屋ビレッジB1)
梅若会定式能 12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館
SORORI 第15回〜善竹富太郎の狂言会〜 13時15分開場 14時開演 国立能楽堂
眠くならずに楽しめる能の名曲 13時開場 14時開演 横浜能楽堂
第115回川崎市定期能 12時半開場 13時開演 川崎能楽堂
第115回川崎市定期能 15時開場 15時半開演 川崎能楽堂
12月18日(火)
一噌幸弘の能楽堂へ行こう2018「田楽散楽/節会」-室町以前の音楽の再現と創造- 開場18時半 開演19時 セルリアンタワー能楽堂
12月19日(水)
能楽アフタヌーンティー「融」 14時半~16時 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間(埼玉県さいたま市中央区新都心3−2)
12月20日(木)
第5回 滝川一益公を偲ぶ 長昌寺能 17時開場 18時開演 昌賢学園まえばしホール(前橋市南町3-62-1)
KYOGEN LOUNGE Vol.54 19時開場 20時開演 21時半ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
梅若研能会 13時20分開場 14時開演 16時25分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
12月22日(土)
横浜能楽堂企画公演 風雅と無常-修羅能の世界 第3回「名器・青山」 14時開演 横浜能楽堂
国立能楽堂 特別企画公演 13時開演 15時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
初心者対象定期講座  能の物語を読む会 14時~16時 松戸市勤労会館 2階会議室C(JR線、武蔵野線松戸駅徒歩5分)
青山能MIRAI 12時半開演 銕仙会能楽研修所
12月23日(日)天皇誕生日
独立25周年記念公演 第20回 一乃会  13時15分開場 14時開演 矢来能楽堂
鵜澤洋太郎の会 鵜澤速雄十三回忌追善能「道成寺」 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 国立能楽堂
初心者対象 第63回能楽茶話会 14時~16時 アカデミー音羽 3階学習室B(地下鉄有楽町線 護国寺駅より徒歩1分、護国寺の3軒隣り)
12月24日(月)
田口亮二・渡邊瑞子 独立披露能 12時半開場 13時開演 16時40分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
12月26日(水)
能楽アフタヌーンティー「融」 14時半~16時 ラフレさいたま 4F「雪月花」の間(埼玉県さいたま市中央区新都心3−2)
12月29日(土)
大藏流狂言SHIN 千太郎組 第7回特別公演 狂言わらんべ 14時半開場 15時開演 セルリアンタワー能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*