東京能楽囃子科協議会定式能 三月昼能
【日時】2019/03/13(水) 12時半開場 13時半開演 16時50分ごろ終了予定
【公演名】東京能楽囃子科協議会定式能 三月昼能
【場所】国立能楽堂
【料金】[前売]A席6,000円 B席5,000円
[当日]A席7,000円 B席6,000円
学生席(GB自由席)2,500円
【問合せ】Tel.03-6804-3114(東京能楽囃子科協議会 平日10時~17時)
■舞囃子 観世流「弓八幡」
谷本健吾
熊本俊太郎(笛)、飯富孔明(小鼓)
柿原孝則(大鼓)、澤田晃良(太鼓)
■舞囃子 喜多流「経政」
佐々木多門
内潟慶三(笛)、大山容子(小鼓)
大倉栄太郎(大鼓)
■舞囃子 観世流「熊野〜村雨留〜」
観世喜正
栗林祐輔(笛)、鳥山直也(小鼓)
亀井洋佑(大鼓)
■舞囃子 喜多流「鳥頭」
長島茂
中谷明(笛)、住駒充彦(小鼓)
佃良太郎(大鼓)
■舞囃子 宝生流「是界」
野月聡
成田寛人(笛)、森貴史(小鼓)
内田輝幸(大鼓)、林雄一郎(太鼓)
■狂言 大蔵流「附子」
大蔵教義、大蔵吉次郎、大蔵基誠
■能 宝生流「羽衣〜盤渉〜」
佐野登(シテ)
野口能弘(ワキ)
小野寺竜一(笛)、住駒匡彦(小鼓)
大倉慶乃助(大鼓)、梶谷英樹(太鼓)
◉体験教室 12時~(於:研修能舞台)
定員40人(要当日公演チケット 事前申込制 11時半~受付開始)
【講師】藤田貴寛 成田寛人 大村華由 曽和伊喜夫
安福光雄 高野彰 大川典良 姥浦理紗
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より