ホーム > 公演情報, 関西 > 京都薪能(第61回) 第2日

京都薪能(第61回) 第2日

【日時】2010/06/02(水) 17時半開演 終了予定20時50分
【公演名】京都薪能(第61回) 第2日
【場所】平安神宮
【料金】全席自由 (椅子席・桟敷席有り) 前売券3,000円 当日券4,000円
【問合せ】Tel.075-771-7230(京都薪能事務局)

「嵐山」の間として、茂山家の狂言師が9人も登場します。一日目に引き続き、こちらも賑やか。太鼓は前川雪(そそぐ)さまです。「あの太鼓を聞くと、なんか元気が出てくるンですよねぇ」っていう人、多いんですよ〜。(管理人)

■観世流 能「嵐山〜白頭 猿聟〜」

浦部幸裕(前シテ)、深野新次郎(後シテ)
橋本忠樹(前ツレ)、鷲尾世志子,松井美樹(後ツレ)
有松遼一(ワキ)、小林努,岡充(ワキツレ)
茂山逸平,茂山七五三,茂山童司,茂山茂,茂山正邦,井口竜也,鈴木実,山下守之,網谷正美(間)
杉信太朗(笛)、林大和(小鼓)、井林久登(大鼓)、前川雪(太鼓)

■「火入式」

豊嶋三千春、井上裕久、森田光廣

■金剛流 半能「祇王」

金剛永謹(シテ)、金剛龍謹(ツレ)、原大(ワキ)
杉市和(笛)、竹村英雄(小鼓)、河村大(大鼓)

■大蔵流 狂言「鬼瓦」

茂山千五郎(シテ)、茂山宗彦(アド)

■観世流 能「土蜘蛛〜入違之伝〜」

味方團(前シテ)、橋本光史(後シテ)
杉浦豊彦,田茂井廣道(ツレ)、河村和貴(トモ)
小林努(ワキ)、有松遼一,岡充(ワキツレ)、丸石やすし(間)
相原一彦(笛)、吉阪一郎(小鼓)、石井保彦(大鼓)、前川光範(太鼓)

※雨天時、京都会館第一ホール (当日午後3時に開場決定)

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*