伝統芸能塾 「もっと知りたい!お能のすべて」(4)
【日時】2010/09/18(土) 14時開演
【公演名】伝統芸能塾 「もっと知りたい!お能のすべて」 第4回「演技空間の変遷~神社・仏閣」
【場所】大津市伝統芸能会館
【料金】1,500円
【問合せ】Tel.077-527-5236(大津市伝統芸能会館)
【講師】北見真智子
【全日程】
2010/06/19(土) 第1回「能・700年の歴史」
2010/06/26(土) 第2回「世阿弥とその周辺」
2010/09/04(土) 第3回「能舞台をじっくり観察」
2010/09/18(土) 第4回「演技空間の変遷~神社・仏閣」
現代の能楽師は、奈良興福寺の薪御能に現れたかと思えば、料亭のお座敷にも、ディナーショーにもお出ましです。梅田のライブハウスでだって謡うし…。照明や音響設備を駆使した東京ミッドタウン能狂言なんてものも!? 演技空間は時代・場所を超えて変遷してきたし、変遷していくのでしょう。そんなお話がうかがえるのでしょうね。(管理人)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より