2010年06月関東公演一覧
6月2日(水) | ||
---|---|---|
国立能楽堂六月公演 定例公演 | 13時開演 終演予定15時15分ごろ | 国立能楽堂 |
6月3日(木) | ||
狂言ざヾん座 | 18時半開演 | 宝生能楽堂 |
6月4日(金) | ||
Theatre Project Si 第5弾『ロミオとジュリエット』 | 18時半開場 19時開演 | 国立能楽堂 |
6月5日(土) | ||
Theatre Project Si 第5弾『ロミオとジュリエット』 | 13時半開場 14時開演 | 国立能楽堂 |
Theatre Project Si 第5弾『ロミオとジュリエット』 | 18時半開場 19時開演 | 国立能楽堂 |
横浜能(第58回) | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
二人の会 香川靖嗣・塩津哲生 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
6月6日(日) | ||
金春会定期能 | 11時45分開場 12時半開演 | 国立能楽堂 |
ふぉんて狂言会 〜茂山お豆腐狂言〜 | 15時開演 | 泉区民文化センター・テアトルフォンテ |
観世会定期能 6月公演 | 11時開演 終了予定16時ごろ | 観世能楽堂 |
6月7日(月) | ||
能楽研鑽会(第19回) | 15時開場 16時開演 | 国立能楽堂 |
6月8日(火) | ||
日経能楽鑑賞会(第4回) | 18時半開演 | 国立能楽堂 |
坂井同門会 | 15時半開場 16時開演 終了予定21時ごろ | 観世能楽堂 |
6月9日(水) | ||
東京能楽囃子科協議会定式能 | 17時半開演 | 国立能楽堂 |
梅猶会 | 15時半開場 16時開演 終了予定21時ごろ | 観世能楽堂 |
6月10日(木) | ||
観世会荒磯能 | 18時開演 | 観世能楽堂 |
日経能楽鑑賞会(第4回) | 18時半開演 | 国立能楽堂 |
6月11日(金) | ||
銕仙会定期公演 | 18時開演 | 宝生能楽堂 |
藤波能の会 | 15時開場 15時半開演 終了予定19時 | 観世能楽堂 |
6月12日(土) | ||
国立能楽堂六月公演 普及公演 | 13時開演 終演予定16時15分ごろ | 国立能楽堂 |
6月13日(日) | ||
観世九皐会 6月定例会 | 13時開演 | 矢来能楽堂 |
横浜能楽堂 普及公演 -横浜狂言堂- | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
建長寺 巨福能 朗読で聴き能で観る伊勢物語 | 13時半開場 14時開演 終了予定16時ごろ | 建長寺 |
宝生会 月並能 6月 | 13時開演 | 宝生能楽堂 |
梅若研能会 定例会 | 12時20分開場 13時開演 | 観世能楽堂 |
6月15日(火) | ||
武田同門会 | 15時半開場 16時開演 終了予定20時 | 観世能楽堂 |
6月16日(水) | ||
千五郎狂言会(第9回) | 19時開演 | 国立能楽堂 |
研究会 | 17時開場 17時半開演 終了予定21時ごろ | 観世能楽堂 |
6月17日(木) | ||
千五郎狂言会(第9回) | 19時開演 | 国立能楽堂 |
6月18日(金) | ||
国立能楽堂六月公演 定例公演 | 18時半開演 終演予定21時ごろ | 国立能楽堂 |
宝生会 普及能ワークショップ | 18時半開演 | 宝生能楽堂 |
6月19日(土) | ||
宝生会 五雲会 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
昭門会 | 12時半開場 13時開演 終了予定17時 | 観世能楽堂 |
潤星会 | 13時半開演 | 国立能楽堂 |
櫻間會 例会(第50回) | 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
緑泉会 例会(第2回) | 12時開場 13時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
6月20日(日) | ||
正門別会 | 11時開演 | 観世能楽堂 |
梅若会定式能 | 13時開演 | 梅若能楽学院会館 |
茂山忠三郎・良暢狂言会 | Ⅰ部 11時〜12時 Ⅱ部 13時開場 13時半開演 終了予定15時ごろ |
セルリアンタワー能楽堂 |
能を知る会 東京公演別会 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
坂東ふれあい能 | 12時半開場 13時開演 | 坂東市総合文化ホール・ベルフォーレ(坂東市民音楽ホール・茨城県坂東市岩井) |
6月21日(月) | ||
国立能楽鑑賞教室 | 11時開演 終了予定13時ごろ | 国立能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 14時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
6月22日(火) | ||
国立能楽鑑賞教室 | 14時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 11時開演 終了予定13時ごろ | 国立能楽堂 |
6月23日(水) | ||
銕仙会青山能 | 18時半開演 | 銕仙会能楽研修所 |
国立能楽鑑賞教室 | 11時開演 終了予定13時ごろ | 国立能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 14時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
6月24日(木) | ||
国立能楽鑑賞教室 | 11時開演 終了予定13時ごろ | 国立能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 14時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
6月25日(金) | ||
宝生会 普及能 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
閑能会 | 16時開場 16時半開演 終了予定21時 | 観世能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 11時開演 終了予定13時ごろ | 国立能楽堂 |
国立能楽鑑賞教室 | 14時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
6月26日(土) | ||
至高の芸 新作能楽舞踊劇「鷹の井戸」 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
観世会素謡会 | 12時開場 12時半開演 終了予定17時20分 | 観世能楽堂 |
雄勝法印神楽 ー600年の鼓動を受け継ぐ修験道の舞ー | 13時開演 | 国立劇場 小劇場(千代田区隼町) |
雄勝法印神楽 ー600年の鼓動を受け継ぐ修験道の舞ー | 16時開演 | 国立劇場 小劇場(千代田区隼町) |
至高の芸 新作能楽舞踊劇「鷹の井戸」 | 16時開演 | 国立能楽堂 |
のうのう能プラス | 12時半開場 13時開演 | 矢来能楽堂 |
のうのう能 | 16時半開場 17時開演 | 矢来能楽堂 |
セルリアンタワー能楽堂企画公演 声の力 音の力 | 13時半開場 14時開演 終了予定15時45分 | セルリアンタワー能楽堂 |
6月27日(日) | ||
喜多流職分会 6月自主公演能 | 10時半整理券配布 11時見所入場 12時開演 終演予定16時半ごろ | 喜多六平太記念能楽堂 |
銕仙会特別公演 観世寿夫三十三回忌・観世雅雪二十三回忌追善能 | 14時開演 | 宝生能楽堂 |
こしがや・能を見る会 「恋の物語」シリーズ3 『鉄輪』 | 13時半開場 14時半開演 | こしがや能楽堂(埼玉県越谷市) |
白翔會 | 13時開場 13時半開演 終了予定17時半 | 観世能楽堂 |
奥川恒治の会(第5回) | 13時半開場 14時開演 終了予定17時 | 国立能楽堂 |
港能(第8回) 田邉竹生7回忌追善能 | 18時開演 20時半ごろ終了予定 | 横浜能楽堂 |
6月30日(水) | ||
杜の会(第43回) 藤波重満師を偲ぶ | 12時50分開場 13時半開演 | 観世能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より