2019年11月中部公演一覧
11月1日(金) | ||
---|---|---|
狂言づくし 野村万作・野村萬斎 新作狂言「鮎」昼の部〔愛知豊田市〕チケット完売 | 13時半開場 14時開演 | 豊田市能楽堂 |
加賀宝生の魅力~能楽体験とろうそく能鑑賞会〜(石川県金沢市) | 体験15時30~ ろうそく能鑑賞会18時開演 | 石川県立能楽堂(金沢市石引4-18-3) |
狂言づくし 野村万作・野村萬斎 新作狂言「鮎」夜の部〔愛知豊田市〕チケット完売 | 18時開場 18時半開演 | 豊田市能楽堂 |
やっとかめ文化祭~伝統は時代を超えて~ 狂言「長光」 能「鶴亀」 | 17時15分開場 18時開演 | 名古屋能楽堂 |
11月2日(土) | ||
野村万作・野村萬斎 新作狂言「鮎」 (愛知県半田市) | 13時半開場 14時開演 | 半田市福祉文化会館(雁宿ホール) (半田市雁宿町1) |
お豆腐の和らい2019 名古屋公演 | 13時半開場 14時開演 | 名古屋市・西文化小劇場 |
第6回 松阪市民能(三重県松阪市) | 18時半開演 20時半ごろ終了予定 | 農業屋コミュニティ文化センター(松阪市川井町690) |
11月3日(日)文化の日 | ||
第40回名古屋金春会 | 13時半開場 14時開演 | 名古屋能楽堂 |
秋は茂山!富山で茂山! 茂山千五郎家 お豆腐狂言(富山市) | 14時半開場 15時開演 | 富山能楽堂(富山市友杉1097) |
金沢能楽会定例能 | 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 | 石川県立能楽堂 |
11月4日(月)振替休日 | ||
さわってみよう能の世界 申込締切10月4日(金)必着 | 14時〜16時 | りゅーとぴあ能楽堂 |
狂言ござる乃座 in NAGOYA 22nd | 13時開演 | 名古屋能楽堂 |
第17回 西尾城址薪能 ~殿さまが描いた能~(愛知県西尾市) | 16時開場 17時開演 19時20分ごろ終了予定 | 西尾市文化会館 大ホール (西尾市山下町泡原30) |
やっとかめ文化祭 まちなか寺子屋 狂言師・伊勢門水の粋人世界(愛知県名古屋市) | 10時〜12時 | エスプラナードギャラリー(名古屋市西区那古野1-34-1) |
11月9日(土) | ||
石川県立美術館土曜講座土曜講座『能楽』をつくった加賀藩主 13代前田斉泰(上) | 13時半〜15時 | 石川県立美術館講義室 |
能狂言が見たくなる講座 第3回「源氏物語と能」 | 13時半開場 14時〜 | 豊田市能楽堂 |
11月10日(日) | ||
狂言の世界に見る茶の伝統~古くから大衆の生活に馴染むお茶~(静岡市駿河区) | 13時半開場 14時開演 | グランシップ中ホール「大地」(静岡市駿河区東静岡2-3-1) |
名古屋観世会定例公演 | 11時半開場 12時半開演 16時ごろ終了予定 | 名古屋能楽堂 |
11月16日(土) | ||
第28回 伊那能(長野県伊那市) | 13時開演 | 長野県伊那文化会館大ホール 特設能舞台(長野県伊那市西町5776/JR飯田線「伊那市」駅下車、徒歩約20分) |
辻狂言 ~名古屋は、狂言のまち~ | 15時15分〜 | イオンモール熱田 |
能のかたりべ「百萬」(愛知県岡崎市) | 14時〜 | 花朋会敷舞台(岡崎市大西町字奥長入47-4) |
11月17日(日) | ||
辻狂言 ~名古屋は、狂言のまち~ | 15時15分〜 | 若宮広場(若宮大通 高架下) |
名古屋宝生会定式能 | 12時半解説始 13時開演 | 名古屋能楽堂 |
11月23日(土)勤労感謝の日 | ||
萬狂言 金沢公演 野村萬卒寿記念 | 14時半開演 | 石川県立能楽堂 |
11月24日(日) | ||
富山秋季能楽大会 鑑賞能 | 14時〜 | 富山能楽堂 |
舞踊と狂言~現代に粋る、芸能の神々~ | 14時15分開場 15時開演 | 東海市芸術劇場 大ホール |
11月30日(土) | ||
MOA美術館 秋の演能会 「紅葉狩」(静岡県熱海市)チケット完売 | 12時半開場 13時半開演 | MOA美術館 能楽堂(熱海市桃山町26-2) |
能における節供と花々 | 13時〜 | 石川県立能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より