三田市文化協会40周年記念公演《能「船弁慶」》
【日時】2010/07/10(土) 13時半開場 14時開演
【公演名】三田市文化協会40周年記念公演《能「船弁慶」》
【場所】三田市総合文化センター 郷の音ホール 大ホール
【料金】無料 ※無料招待の受付は終了しています
【問合せ】Tel.079-559-0404(三田市文化協会)
無料の催しで、それを拝見するための申し込みは5月締切。今ごろ、ご紹介しても遅すぎもいいとこです。
同じ会場で、昨年11月味方團さんが「葵上」を舞われたので、三田にも能楽愛好者が多いのだなぁ…と思っておりました。この催しは三田市文化協会40周年記念の行事。40周年のお祝いに、ここにチラシだけでも飾っておきます。
私にとっては馴染みのない街なのですが、味方團さんや分林道治さんが能を舞ったところとして、すっかり記憶に残ってしまいました。
ちなみに、この催し、応募者多数に付き、招待券は抽選。落選者もたくさんいらしたそうです。
そうそう、この街、「さんだ」です。東京の「みた」ではなく、こちらは兵庫県。JR大阪駅から快速で40分ほどところにあります。(管理人)
同じ会場で、昨年11月味方團さんが「葵上」を舞われたので、三田にも能楽愛好者が多いのだなぁ…と思っておりました。この催しは三田市文化協会40周年記念の行事。40周年のお祝いに、ここにチラシだけでも飾っておきます。
私にとっては馴染みのない街なのですが、味方團さんや分林道治さんが能を舞ったところとして、すっかり記憶に残ってしまいました。
ちなみに、この催し、応募者多数に付き、招待券は抽選。落選者もたくさんいらしたそうです。
そうそう、この街、「さんだ」です。東京の「みた」ではなく、こちらは兵庫県。JR大阪駅から快速で40分ほどところにあります。(管理人)
■能「船弁慶」
分林道治(シテ)、梶原大暉(子方)
福王和幸(ワキ)、是川正彦(ワキツレ)、小笠原匡(間)
杉信太朗(笛)、古田知英(小鼓)、谷口有辞(大鼓)、井上敬介(太鼓)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より