《ZOOM配信》第32回 能楽フォーラム〔能楽学会関西例会〕
【日時】2020/12/25(金) 13時半〜17時
【公演名】《ZOOM配信》第32回 能楽フォーラム〔能楽学会関西例会〕
【場所】
【料金】無料 申込不要
【問合せ】Tel.【問合せ】E-mail: nohgaku_forum@zoho.com
◉記譜を通じて能の面白さにせまる◉
〈羽衣〉全曲の映像化をテーマにして
〈羽衣〉全曲の映像化をテーマにして
【趣旨説明】 藤田隆則
(京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター教授)
第1部
「羽衣の謡、演技、演奏をどのように記すか」
シテの謡と演技をめぐって 河村晴久(観世流シテ方)
ワキの謡と演技をめぐって 有松遼一(高安流ワキ方)
大鼓の演奏をめぐって 河村大(石井流大鼓方)
第2部
「羽衣の映像に添える記譜」
能の記録撮影について 清水元美
大鼓の記譜と演奏について 中嶋謙昌
小鼓の記譜と演奏について 永原順子
太鼓の記譜と演奏について 高橋葉子
笛の記譜と演奏について 玉村恭
謡の八つ割譜について 丹羽幸江
謡の三線譜作成について 坂東愛子
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より