ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2021年5月関東公演一覧

2021年5月関東公演一覧

5月2日(日)
観世会定期能【このイベントは延期されました。】 12時20分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
第9回 狂言やっとな会【このイベントは延期されました。】  13時半開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 宝生能楽堂
5月3日(月)憲法記念日
人間国宝の競演 友枝昭世と山本東次郎の至芸 13時15分開場 14時開演 川崎市麻生市民館大ホール(小田急線新百合ケ丘駅北口徒歩3分)
第42回 称名寺薪能 金澤能《2回公演》 第1部 13時開場 14時開演 / 第2部 17時開場 18時開演 横浜市金沢公会堂(泥亀2-9-1)
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部 14時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
VR能 攻殻機動隊【このイベントは振替となります。】 18時半開場 19時開演 東京芸術劇場プレイハウス
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部 10時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
5月4日(火)みどりの日
VR能 攻殻機動隊【このイベントは振替となります。】 10時半開場 11時開演 東京芸術劇場プレイハウス
第4回 大坪喜美雄の会 14時開演 宝生能楽堂
5月5日(水)こどもの日
《振替公演》第22回 明之会【このイベントは延期されました。】 13時半開演 17時20分ごろ終了予定 国立能楽堂
5月8日(土)
《振替公演》第21回よこはま「万作・萬斎の会」 14時開演 横浜能楽堂
硯修會 第3回公演【このイベントは中止となりました。】 14時20分開場 15時開演 17時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
国立能楽堂 普及公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》【このイベントは中止となりました。】 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
第20回 鳩森薪能【このイベントは延期されました。】 16時半開場 17時半開演 鳩森八幡神社能楽殿(渋谷区千駄ケ谷1-1-24)
5月9日(日)
観世九皐会定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時15分ごろ終了予定 矢来能楽堂
宝生会 月浪能【このイベントは延期されました。】 12時開場 13時開演 16時25分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 14時~15時55分ごろ 横浜能楽堂
観世九皐会定例会 第2部 14時半開場 15時開演 16時50分ごろ終了予定 矢来能楽堂
5月11日(火)
能楽鑑賞教室~これだけは観ておきたい能の名作5選~(東京都小金井市)第4回【このイベントは延期されました。】 13時半開場 14時〜16時 貫井北分館 学習室AB(東京都小金井市)
5月12日(水)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》 13時開演 15時半ごろ終了予定 国立能楽堂
5月13日(木)
万作・萬斎狂言の会  18時半開場 19時開演 練馬文化センター小ホール(つつじホール)
5月14日(金)
銕仙会 定期公演 18時開場 18時半開演 20時45分ごろ終了予定 宝生能楽堂
5月15日(土)
《振替公演》桑田貴志 能まつり 「山姥」 13時半開場 14時半開演 17時15分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
えどがわ能 13時開演 江戸川区総合文化センター 大ホール
宝生五雲能 13時開演 17時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
東京金剛会 例会能 13時半開演 国立能楽堂
5月16日(日)
謡音読会 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室
梅流会 12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館
5月21日(金)
野村萬斎 狂言の世界(千葉県市原市) 18時開場 18時半開演 市原市市民会館 大ホール(市原市惣社 1-1-1)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》 17時半開演 20時ごろ終了予定 国立能楽堂
5月22日(土)
第49回喜多流青年能 11時開場 12時開演 16時半過ぎごろ終了予定 喜多能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能-宝生流- 第1部 12時半開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
第42回テアトル・ノウ東京公演 能「當麻」【このイベントは延期されました。】 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 宝生能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能-宝生流- 第2部 16時開場 16時半開演 19時ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
5月23日(日)
喜多流 自主公演 11時開場 12時開演 16時50分ごろ終了予定 喜多能楽堂
《振替公演》代々木果迢会【このイベントは延期されました。】 14時半開演 17時ごろ終了予定 代々木能舞台(渋谷区代々木4-36-14)
源氏物語 生け花のある能 第9回 遠藤喜久の会 13時半開場 14時開演 16時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
5月25日(火)
能楽鑑賞教室~これだけは観ておきたい能の名作5選~(東京都小金井市)第5回 チケット完売 13時半開場 14時〜16時 貫井北分館 学習室AB(東京都小金井市)
5月26日(水)
国立能楽堂 狂言企画公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
銕仙会 青山能 18時開場 18時半開演 20時5分ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
国立能楽堂 狂言企画公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》 18時開演 20時ごろ終了予定 国立能楽堂
5月27日(木)
第46回 川崎大師薪能 16時半開場 17時半開演 19時40分時ごろ終了予定 大本山川崎大師平間寺 特設舞台
5月28日(金)
宝生流企画公演 夜能〜語り部たちの夜〜「杜若」 17時半開場 18時半開演 20時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第7回 品川薪能【このイベントは中止となりました。】 18時半開演 文庫の森 特設舞台(品川区豊町1-16-23) 
5月29日(土)
国立能楽堂 特別公演《月間特集 日本人と自然 草木成仏》 13時開演 16時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
横浜能楽堂企画公演 東次郎 家伝十二番 結び 14時~15時35分 横浜能楽堂
5月30日(日)
はじめての矢来能楽堂 special 能「土蜘蛛」をみる! 13時半開場 14時開演 15時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
第21回大蔵流狂言 吉次郎狂言会 13時15分開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 国立能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 能に親しむ-観世流- 14時半開場 15時開演 16時50分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
緑泉会 12時開場 13時開演 16時45分ごろ終了予定 喜多能楽堂
第47回 花影会 10時開場 11時開演 16時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*