ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2021年6月関東公演一覧

2021年6月関東公演一覧

6月2日(水)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》 13時開演 15時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
6月4日(金)
《時間変更》東京能楽囃子科協議会 別会能 16時半開場 17時半開演(開演が30分前倒し) 国立能楽堂
6月5日(土)
《同時有料動画配信あり》第4回 能楽鑑賞会 14時開場 15時開演 17時ごろ終了予定 宝生能楽堂
能楽【談】ディズム 対面で講座はじめます! 「脇からみつめる能の世界」 13時半開場 14時〜16時 矢来能楽堂
第68回 横浜能 13時開場 14時開演 横浜能楽堂
6月6日(日)
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
大藏流狂言 山本会 13時半開演 杉並能楽堂(杉並和田1-55-9)
金春会定期能 11時45分開場 12時半開演 16時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
6月8日(火)
坂井同門会 15時20分開場 16時開演 18時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
6月11日(金)
銕仙会 定期公演 18時開場 18時半開演 20時35分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第40回 朋之会 12時開場 13時開演 18時10分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
6月12日(土)
国立能楽堂 普及公演《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
時空を超えた「和楽」の世界 伝統文化「狂言」に親しむ 13時開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 めぐろパーシモンホール 小ホール
6月13日(日)
観世九皐会 定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時ごろ終了予定 矢来能楽堂
第1回 野村太一郎狂言の会  13時半開場 14時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2020年宝生会月浪能 延期公演 12時開場 13時開演 16時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 14時~15時半ごろ 横浜能楽堂
観世九皐会 定例会 第2部 14時半開場 15時開演 17時10分ごろ終了予定 矢来能楽堂
6月15日(火)
第25回 青翔会 能楽研修発表会 12時開場 13時開演 国立能楽堂
6月17日(木)
梅若研能会 12時開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
6月18日(金)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 日本人と自然 花鳥風月》 17時半開演 20時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
第11回 髙林白牛口二の謡を聴く会 18時開演 20時半ごろ終了予定 喜多六平太記念能楽堂
狂言劇場 その九 『武悪』『法螺侍』 19時開演 世田谷パブリックシアター
6月19日(土)
狂言劇場 その九 「舟渡聟」「鮎」 14時開演 世田谷パブリックシアター
能の魅力を知る 異季の花々「弱法師」 13時半開場 14時開演 16時20分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
第29回 櫻詠会 14時開演 矢来能楽堂
宝生五雲能 13時開演 17時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第33回 金剛流 潤星会 12時15分開場 13時開演 18時ごろ終了予定 国立能楽堂
6月20日(日)
謡音読会 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室
狂言劇場 その九 『武悪』『法螺侍』 17時開演 世田谷パブリックシアター
能楽の音・埼玉の能 13時半開場 14時〜16時 氷川の杜文化館(さいたま市大宮区高鼻町2-262-1)
代々木果迢会 プレレクチャー 14時開演 代々木能舞台(渋谷区代々木 4-36-14)
能を知る会 東京公演「道成寺」 13時開演 国立能楽堂
第49回 正門別会 特別公演 観世宗家独演 翁付キ五番能 第1部 09時20分開場 10時開演 15時15分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
能と雅楽 一部16時開演/二部18時20分開演 池田山舞台(品川区東五反田5丁目16-13)
梅若会素謡の会 12時開場 13時開演 18時ごろ終了予定 梅若能楽学院会館
入門ワークショップ 能楽体験大会 14時〜 久良岐能舞台
第49回 正門別会 特別公演 観世宗家 独演 翁付キ五番能 第2部 15時半開場 16時開演 20時45分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
6月21日(月)
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午前の部「寝音曲」「殺生石」 11時開演 13時ごろ終了予定 国立能楽堂
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午後の部「寝音曲」「殺生石」 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
6月22日(火)
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午前の部「寝音曲」「殺生石」 11時開演 13時ごろ終了予定 国立能楽堂
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午後の部「寝音曲」「殺生石」 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
6月23日(水)
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午前の部「寝音曲」「殺生石」 11時開演 13時ごろ終了予定 国立能楽堂
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午後の部「寝音曲」「殺生石」 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
6月24日(木)
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午前の部「寝音曲」「殺生石」 11時開演 13時ごろ終了予定 国立能楽堂
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午後の部「寝音曲」「殺生石」 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
喜多アカデミー公開講座 喜多流の伝書を読む 『音曲悪魔拂』をテキストに 13時半開場 14時〜15時半 喜多能楽堂
6月25日(金)
宝生流企画公演 夜能〜語り部たちの夜〜女流能「杜若」 17時半開場 18時半開演 20時50分ごろ終了予定 宝生能楽堂
狂言劇場 その九 「舟渡聟」「鮎」 19時開演 世田谷パブリックシアター
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午前の部「寝音曲」「殺生石」 11時開演 13時ごろ終了予定 国立能楽堂
国立能楽堂 能楽鑑賞教室 午後の部「寝音曲」「殺生石」 14時開演 16時ごろ終了予定 国立能楽堂
代々木果迢会 19時開演 21時ごろ終了予定 代々木能舞台(渋谷区代々木 4-36-14)
6月26日(土)
狂言劇場 その九 『武悪』『法螺侍』 12時開演 世田谷パブリックシアター
狂言劇場 その九 「舟渡聟」「鮎」 17時開演 世田谷パブリックシアター
古典芸能鑑賞会 いるま狂言会 ~人間国宝 山本東次郎の至芸~(埼玉県入間市) 13時半開場 14時開演 17時ごろ終了予定 入間市産業文化センター(入間市向陽台1-7-7)
円満井会定例能 第一部 12時開場 12時半開演 14時10分ごろ終了予定 矢来能楽堂(新宿区矢来町60)
第6回 清水義也能の会 13時開演 16時10分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
喜多流 狩野了一 能の会 第2回 き乃会 13時半開場 14時半開演 16時45分ごろ終了予定 喜多能楽堂
円満井会定例能 第二部 14時半開場 14時40分開演 16時15分ごろ終了予定 矢来能楽堂(新宿区矢来町60)
円満井会定例能 第三部 16時40分開場 16時50分開演 18時半ごろ終了予定 矢来能楽堂(新宿区矢来町60)
6月27日(日)
狂言劇場 その九 『武悪』『法螺侍』 14時開演 世田谷パブリックシアター
第16回 奥川恒治の会 13時半開場 14時開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
暢の会 狂言×法話 13時半開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
喜多流自主公演 11時開場 12時開演 16時50分ごろ終了予定 喜多能楽堂
6月30日(水)
銕仙会 青山能 18時開場 18時半開演 20時15分ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
東京青雲会 14時開演 宝生能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*