ホーム > 関東, 公演カレンダー > 2021年7月関東公演一覧

2021年7月関東公演一覧

7月3日(土)
能楽【談】ディズム 対面で講座はじめます! 「大鼓道場:掛け声修行体験」 13時半開場 14時〜16時 矢来能楽堂
セルリアンタワー能楽堂開場二十周年記念 定期能-喜多流- 15時半開場 16時開演 18時10分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
7月4日(日)
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 16時40分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
第42回 轍の会(わだちのかい) 13時半開演 17時半ごろ終了予定 国立能楽堂
県民のための能を知る会 鎌倉公演 朝の部 10時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
県民のための能を知る会 鎌倉公演 昼の部 14時開演 鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
7月5日(月)
狛江能楽普及会 能を12倍楽しく観る講座「角田川」 14時〜16時 エコルマホール6階(小田急線狛江駅前)
7月7日(水)
銕仙会 青山能「杜若」延期公演 18時開場 18時半開演 20時10分ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
二木屋 第21回 七夕のろうそく能(埼玉県さいたま市) 満席 18時半開演 19時開演 観能の後のご会席(20時半ごろから) 会席料理 二木屋(さいたま市中央区大戸4-14-2)
国立能楽堂 定例公演 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
7月9日(金)
二木屋 第21回 七夕のろうそく能(埼玉県さいたま市) 満席 18時半開演 19時開演 観能の後のご会席(20時半ごろから) 会席料理 二木屋(さいたま市中央区大戸4-14-2)
銕仙会 定期公演 18時開場 18時半開演 21時ごろ終了予定 宝生能楽堂
7月10日(土)
国立能楽堂 普及公演 13時開演 16時15分ごろ終了予定 国立能楽堂
二木屋 第21回 七夕のろうそく能(埼玉県さいたま市) 満席 18時半開演 19時開演 観能の後のご会席(20時半ごろから) 会席料理 二木屋(さいたま市中央区大戸4-14-2)
7月11日(日)
観世九皐会 定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時10分ごろ終了予定 矢来能楽堂
観世九皐会 定例会 第2部 14時半開場 15時開演 16時50分ごろ終了予定 矢来能楽堂
華宝会 13時半開場 14時開演 17時20分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 14時~15時35分ごろ 横浜能楽堂
7月12日(月)
第32回 久習會 18時開演 20時10分ごろ終了予定 国立能楽堂
7月13日(火)
高崎演能の会 特別公演「道成寺」(高崎市)チケット完売 13時開場 14時開演 15時45分ごろ終了予定 高崎芸術劇場 スタジオシアター能舞台(高崎市栄町9-1)
7月14日(水)
国立能楽堂 定例公演 17時半開演 20時ごろ終了予定 国立能楽堂
7月15日(木)
VR能 攻殻機動隊 16時開場 16時半開演 東京芸術劇場プレイハウス
VR能 攻殻機動隊 12時開場 12時半開演 東京芸術劇場プレイハウス
7月16日(金)
第43回 納涼能 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 宝生能楽堂
7月17日(土)
宝生五雲能《延期公演》 13時開演 17時40分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第31回 夏休み能楽体験・鑑賞教室 応募締切 7月1日(木曜) 13時〜15時 川崎能楽堂
7月18日(日)
《振替公演》梅若会定式能 12時開場 13時開演 梅若能楽学院会館
謡音読会 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室
第7回洩花之能 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 喜多能楽堂
善竹狂言会 故 善竹富太郎一周忌追善 13時15分開場 14時開演 16時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
第12回 よこはま能の会〜横浜と梅若万三郎家の能 II〜 13時45分開場 14時半開演 16時半ごろ終了予定 横浜能楽堂
7月19日(月)
金春流 座・SQUARE 第24回公演~がんばろう、能楽!~ 16時45分開場 17時半開演 21時ごろ終了予定 国立能楽堂
和泉会別会 和泉流十九世宗家和泉元秀二十七回忌追善 18時15分開場 19時開演 宝生能楽堂
7月22日(木)海の日
宝生会月浪能 延期公演 12時開場 13時開演 16時25分ごろ終了予定 宝生能楽堂
特別講演「世阿弥とシェイクスピア」(練馬区) 13時〜15時 白瀧呉服店(練馬区北町8-37-11)
7月23日(金)スポーツの日
第5回 三ノ会 東京 13時半開場 14時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
7月24日(土)
国立能楽堂 企画公演 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
Noh Discovering Tradition Vol.6 能~伝統の発見 12時半開場 13時開演 喜多能楽堂
7月25日(日)
九皐会 若竹能 第2日 12時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 矢来能楽堂
第9回 狂言やっとな会 13時半開場 14時開演 16時10分ごろ終了予定 宝生能楽堂
萬狂言 ファミリー狂言会 夏 10時15分開場 11時開演 12時半ごろ終了予定 国立能楽堂
萬狂言 夏公演 13時45分開場 14時半開演 16時半ごろ終了予定 国立能楽堂
7月27日(火)
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 12時開場 13時開演 国立能楽堂
7月28日(水)
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 12時開場 13時開演 国立能楽堂
7月29日(木)
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 12時開場 13時開演 国立能楽堂
7月30日(金)
コクヨ PRESENTS「渋谷能」 第一夜 喜多流「氷室」 18時半開場 19時開演 21時半ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
第17回櫻間右陣之會 17時開場 18時開演 国立能楽堂
7月31日(土)
第5回 金春流能楽師 中村昌弘の会「角田川」 12時45分開場 13時半開演 16時半ごろ終了予定 国立能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*