ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2021年8月関東公演一覧

2021年8月関東公演一覧

8月1日(日)
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
インクルーシブNIPPON 手話狂言 特別公演 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 国立能楽堂
第1回 大島輝久の會 13時開場 14時開演 17時半ごろ終了予定 喜多能楽堂
普及公演「横浜狂言堂」〈こども狂言堂〉 14時〜15時半 横浜能楽堂
8月2日(月)
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 12時開場 13時開演 国立能楽堂
8月3日(火)
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 12時開場 13時開演 国立能楽堂
8月4日(水)
古典のその先へ「長崎の聖母」 19時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
8月5日(木)
国立能楽堂 夏スペシャル 働く貴方の能楽公演 18時開演 20時半ごろ終了予定 国立能楽堂
古典のその先へ「ヤコブの井戸」 19時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
8月6日(金)
古典のその先へ「ヤコブの井戸」 14時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
8月7日(土)
第4回このあたり乃会《レンタル動画あり》 13時半開場 14時開演 16時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ狂言の会 13時開演 14時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
第123回川崎市定期能 喜多流 15時半開場 16時開演 川崎能楽堂
静、愛と死~能とオペラの融合による創作舞台~ 14時15分開場 15時開演 神奈川県立県民ホール
第42回 富士吉田梅若薪能(山梨県富士吉田市) 15時45分開場 16時45分開演 北口本宮富士浅間神社神楽殿(富士吉田市上吉田5558番地)
古典のその先へ「ヤコブの井戸」《ライブ配信あり》 14時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
古典のその先へ「長崎の聖母」《ライブ配信あり》 18時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
第123回川崎市定期能 12時半開場 13時開演 川崎能楽堂
8月8日(日)山の日
観世九皐会 定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時10分ごろ終了予定 矢来能楽堂
横浜狂言堂 14時~15時半ごろ 横浜能楽堂
古典のその先へ「長崎の聖母」 14時開演 座・高円寺1 (杉並区高円寺北2-1-2)
観世九皐会 定例会 第2部 14時半開場 15時開演 17時ごろ終了予定 矢来能楽堂
8月9日(月)振替休日
第41回 朋之会 12時開場 13時開演 18時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
狂言ノススメ その二十 13時半開場 14時開演 15時45分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
8月11日(水)
桂諷會 舞物企画公演 舞物十五曲 第1回 13時開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
8月12日(木)
第42回テアトル・ノウ東京公演 能「當麻」 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 宝生能楽堂
8月14日(土)
山本会 葉月公演 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 宝生能楽堂
桂諷會 舞物企画公演 舞物十五曲 第2回 13時開場 13時半開演 16時ごろ終了予定 銕仙会能楽研修所
8月15日(日)
観世会定期能 5月定期能延期公演 12時20分開場 13時開演 17時ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
平家物語の世界 ー語りの伝承 巻24ー 14時〜17時半 横浜能楽堂
第52回 相模薪能 受付終了 16時半開場 17時半開演 20時ごろ終了予定 寒川神社境内特設能舞台
8月19日(木)
ジャポニスム花篭講座 能役者が語る能の作者 第3回『世阿弥が伝えた”花”』 13時半開場 14時開演 15時半ごろ終了予定 歌舞伎座三階 花篭ホール(地下鉄東銀座駅 木挽町広場経由 直結)
8月20日(金)
第4回 杉信の会 17時半開場 18時半開演 21時ごろ終了予定 セルレアンタワー能楽堂
8月22日(日)
第33回相模原薪能 入場券配布終了 16時開場 16時45分開演 18時45分ごろ終了予定 相模女子大学グリーンホール・大ホール(小田急線「相模大野駅」北口より徒歩約8分)
宝生能楽堂 夏祭 12時15分開場 13時開演 15時ごろ終了予定 宝生能楽堂
第16回 伝統芸能普及事業 触れてみよう!能楽の世界(埼玉県所沢市) 12時15分開場 13時開演 所沢ミューズ キューブホール(所沢市並木1-9-1)
第5回手話で楽しむ能狂言鑑賞会 12時開場 13時開演 喜多能楽堂
8月25日(水)
第3回 喜多流養成会 12時開場 13時開演 15時45分ごろ終了予定 喜多能楽堂
8月26日(木)
第95回野村狂言座 14時15分開場 15時開演 宝生能楽堂
8月27日(金)
第95回野村狂言座 17時45分開場 18時半開演 宝生能楽堂
東京2020 オリンピック・パラリンピック能楽祭 ~喜びを明日へ~ 13時開場 14時開演 国立能楽堂
8月28日(土)
国立能楽堂 夏スペシャル 夏休み親子で楽しむ能の会 13時開演 14時半ごろ終了予定 国立能楽堂
喜多能楽堂 第6回 親子能楽鑑賞会 09時開場 09時半開演 12時ごろ終了予定 喜多能楽堂
喜多流 素謡・仕舞の会 15時開演 17時ごろ終了予定 喜多能楽堂
第20回記念恭秀の会「関寺小町」 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
8月29日(日)
謡音読会 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室
夏のめぐろ能と狂言  17時開場 18時開演 時ごろ終了予定 めぐろパーシモンホール
小金井薪能 昼の部 13時15分開場 14時開演 宮地楽器ホール大ホール(JR中央線「武蔵小金井駅」南口駅前)
小金井薪能 夜の部 17時15分開場 18時開演 宮地楽器ホール大ホール(JR中央線「武蔵小金井駅」南口駅前)
8月31日(火)
梅若実玄祥 舞台生活70周年記念公演 新作能楽劇「鷹の井戸」 14時開場 15時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*