ホーム > 公演情報, 中部 > 夏休み能楽教室 第2部 講座と能楽鑑賞

夏休み能楽教室 第2部 講座と能楽鑑賞

【日時】2021/08/25(水) 12時20分開場 13時開演 18時ごろ終了予定
【公演名】夏休み能楽教室 第2部 講座と能楽鑑賞
【場所】MOA美術館 能楽堂
【料金】S席6,000円 A席5,000円
    B席4,000円
    小中学生席1,000円(小学生は大人同伴が必要です)
    ※第2部の能楽鑑賞チケットにてMOA美術館の展示もご覧いただけます。
【問合せ】Tel.0557-84-2511(MOA美術館)

第1部・体験コーナーのチケットは予定枚数を終了しています。
ひな人形の五人囃子で御馴染みの能楽器を体験します。
楽器体験 10時30分~(申し込み先着60名)
会場   3階応接室
講師   囃子方能楽師
     一噌流 小野寺竜一
     大倉流 飯冨孔明
     葛野流 原岡一之
     観世流 林雄一郎


第2部
■能楽講座

大倉源次郎

■演目解説「盆山」

野村萬斎

■演目解説「黒塚」

辰巳満次郎

■狂言 和泉流「盆山」

野村祐基、石田淡朗

■能 宝生流「黒塚」

辰巳満次郎(シテ)
大日方寛(ワキ)、則久英志(ワキツレ)
野村萬斎(間)
小野寺竜一(笛)、飯冨孔明(小鼓)
原岡一之(大鼓)、金春惣右衛門(太鼓)

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*