2021年12月関東公演一覧
12月1日(水) | ||
---|---|---|
国立能楽堂 定例公演 | 13時開演 15時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
12月2日(木) | ||
第96回 野村狂言座 | 15時開演 上演時間2時間15分予定 | 宝生能楽堂 |
12月3日(金) | ||
第96回 野村狂言座 | 18時半開演 上演時間2時間15分予定 | 宝生能楽堂 |
コクヨ PRESENTS「渋谷能」 第二夜 宝生流「山姥」 | 18時半開場 19時開演 21時半ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
第12回 高林白牛口二の謡を聴く会 | 18時開場 18時15分開演 20時半ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
12月4日(土) | ||
第43回 朋之会 | 12時開場 13時開演 18時半ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
大蔵流山本会狂言公演~山口晃×大蔵流山本会(群馬県桐生市) | 12時45分開場 13時半開演 | 桐生市民文化会館シルクホール(桐生市織姫町) |
第10回 佐久間二郎能の会 三曜会 | 13時開場 14時開演 17時10分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
野村太一郎の狂言入門 | 13時15分開場 14時開演 | 銕仙会能楽研修所 |
12月5日(日) | ||
金春円満井会 特別公演 | 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
観世会定期能 | 12時20分開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
第20回 喜多流 柊会 | 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
第2回真花演能会 能『野宮』 | 11時半開場 12時半開演 16時ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
第15回小島英明 能の会 碧風會「自然居士」 | 14時開場 15時開演 17時半ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
12月6日(月) | ||
第6回 青山実験工房 | 18時半開演 | 銕仙会能楽研修所 |
12月7日(火) | ||
第31回和泉姉妹の会 | 19時開演 | 国立能楽堂 |
GINZA de Petit能「国栖」 | 18時開場 19時開演 20時45分ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
12月8日(水) | ||
《対面&オンライン》能楽鑑賞がもっと面白くなる 初めての!五番能体験講座 | 13時15分開場 13時半〜16時ごろ | 世田谷長山能舞台(世田谷区上野毛4−31−3) |
12月9日(木) | ||
野村萬斎 狂言会 山梨公演(甲府市) | 18時開場 18時半開演 | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 小ホール(甲府市寿町26-1) |
12月10日(金) | ||
銀座余情 能と狂言 東西狂言 | 16時半開場 17時開演 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
銀座余情 能と狂言 能「遊行柳」 | 12時半開場 13時開演 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
銕仙会 定期公演 | 18時開場 18時半開演 20時45分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
12月11日(土) | ||
第23回 名曲能の会 | 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
横浜能楽堂 普及公演 眠くならずに楽しめる能の名曲「紅葉狩」 | 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 | 横浜能楽堂 |
国立能楽堂 普及公演 | 13時開演 15時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
12月12日(日) | ||
《対面&オンライン》謡音読会 | 10時〜12時 | 国立能楽堂 2階 大講義室 |
観世九皐会 定例会 第1部 | 12時開場 12時半開演 14時10分ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
観世九皐会 定例会 第2部 | 14時半開場 15時開演 17時ごろ終了予定 | 矢来能楽堂 |
女流能に親しむ会 第1回目 舞囃子を通じて能に親しむ | 12時半開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 | 梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14) |
第6回花乃公案 | 12時半開場 13時開演 17時40分ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 | 14時~15時25分ごろ | 横浜能楽堂 |
宝生会 月浪能 特別会 | 12時開場 13時開演 17時45分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
日本舞踊のしおり 祐子の会 | 14時半開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
12月14日(火) | ||
坂井同門会 | 15時20分開場 16時開演 20時ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
12月15日(水) | ||
則重則秀の会 | 17時開場 18時開演 | 国立能楽堂 |
萬斎 イン セルリアンタワー21 | 18時半開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 | セルリアンタワー能楽堂 |
12月16日(木) | ||
喜多アカデミー公開講座 喜多流の伝書を読む 『音曲悪魔拂』をテキストに | 14時〜15時半 | 喜多能楽堂 |
梅若研能会 | 14時開演 17時50分ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
12月17日(金) | ||
国立能楽堂 定例公演 | 17時半開演 20時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
《能楽堂&オンライン》ひとつのはな#9「葵上」 | 19時半開場 20時開演 21時ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
《能楽堂&オンライン》ひとつのはな#8「国栖」 | 16時半開場 17時開演 18時半ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
12月18日(土) | ||
第5回文の会「求塚」 | 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
逸青会 東京(13時の部) | 12時半開場 13時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
逸青会 東京(16時の部) | 15時半開場 16時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
緑泉会 | 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
青山能MIRAI | 12時開場 12時半開演 14時ごろ終了予定 | 銕仙会能楽研修所 |
宝生五雲能 | 12時開場 13時開演 17時50分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
12月19日(日) | ||
梅若会定式能 | 12時開場 13時開演 | 梅若能楽学院会館 |
喜多流自主公演 | 11時開場 12時開演 15時40分ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
未来につながる伝統 能公演 | 14時半開場 15時半開演 19時半ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
第124回川崎市定期能 第1部 | 12時半開場 13時開演 | 川崎能楽堂(川崎市川崎区日進町1-37) |
第124回川崎市定期能 第2部 | 15時半開場 16時開演 | 川崎能楽堂(川崎市川崎区日進町1-37) |
12月20日(月) | ||
能meets新橋 | 18時45分受付開始 19時〜 | SUMUZO STUDIO新橋(港区新橋6-7-3) |
12月21日(火) | ||
京都能楽囃子方同明会 囃子堂 東京公演〜能楽囃子を音楽として聴く〜 | 17時半開場 18時開演 20時20分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
第33回久習會 | 18時開演 20時半ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
日本全国能楽キャラバン!in茨城 コロナ終息祈念「将門」延期公演(茨城県坂東市) | 13時15分開場 14時開演 17時15分ごろ終了予定 | 坂東市民音楽ホール(坂東市岩井5082) |
12月22日(水) | ||
女流能に親しむ会 第2回目 いろんな能の楽しみ方を見つけよう! | 16時開場 16時半開演 20時ごろ終了予定 | 梅若能楽学院会館(東京都中野区東中野2-6-14) |
12月23日(木) | ||
国立能楽堂 企画公演 | 13時開演 15時15分ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
一粒萬倍 A SEED 〜古事記・五穀豊穣の物語〜 | 14時開演/18時半開演(開場各1時間前 2回公演) | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
万蔵の会 | 18時開場 18時半開演 | 宝生能楽堂 |
12月24日(金) | ||
国立能楽堂公開講座 3月の狂言と能 ー古演出表現をめぐってー 応募締切12/3(金)必着 | 14時〜 | 国立能楽堂大講義室 |
野村萬斎 狂言の夕べ(茨城県常陸大宮市) | 17時半開場 18時開演 | 常陸大宮市文化センター(常陸大宮市中富町 3135-6) |
12月25日(土) | ||
第9回 天籟能の会 | 13時15分開場 14時開演 17時ごろ終了予定 | 国立能楽堂 |
逸青会 京都 | 13時半開場 14時開演 | 金剛能楽堂 |
第1回 観世淳夫之会 | 13時半開場 14時開演 17時15分ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
第6回 善之会 〜伝統と革新の競演〜 | 13時15分開場 14時開演 16時ごろ終了予定 | 梅若能楽学院会館 |
12月26日(日) | ||
《能楽堂&オンライン》第21回花の会東京公演 | 12時50分開場 13時半開演 15時50分ごろ終了予定 | 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階) |
第2回七葉會 宝生流能楽公演「蝉丸」 | 13時開場 14時開演 18時ごろ終了予定 | 宝生能楽堂 |
みやざきの神楽 国立能楽堂公演 〜高千穂の夜神楽〜 | 13時開場 13時半〜17時半 | 国立能楽堂 |
《能楽堂&オンライン》能舞 ~時空を超えてめぐる人類の壮大な旅へ~ | 13時半開場 14時開演 | 矢来能楽堂 |
《能楽堂&オンライン》三間四方Produce東京公演 第一部 東京公演をより楽しむための事前講座 | 10時開場 10時半開演 12時ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
喜多流 デジタル若者能 | 14時〜16時 | 横浜能楽堂(横浜市西区紅葉ケ丘27-2) |
第7回 善之会 特別公演〜伝統と革新の競演〜 | 13時15分開場 14時開演 15時半ごろ終了予定 | 梅若能楽学院会館 |
《能楽堂&オンライン》三間四方Produce東京公演 第二部 | 13時開場 14時開演 17時ごろ終了予定 | 喜多能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より