東京能楽囃子科協議会 別会能
【日時】2022/01/30(日) 12時開場 13時開演 17時ごろ終了予定
【公演名】東京能楽囃子科協議会 別会能
【場所】国立能楽堂
【料金】S席 12,000円 A席 10,000円
B席 8,000円 学生席 2,000円
【問合せ】Tel.03-6804-3114(東京能楽囃子科協議会)
■素囃子「神舞」
熊本俊太郎(笛)、飯冨孔明(小鼓)
柿原孝則(大鼓)、澤田晃良(太鼓)
■舞囃子「安宅〜滝流之伝〜」
観世銕之丞
一噌幸弘(笛)、曽和正博(小鼓)
亀井洋佑(大鼓)
■舞囃子「胡蝶」
大坪喜美雄
寺井義明(笛)、森澤勇司(小鼓)
柿原光博(大鼓)、大川典良(太鼓)
■舞囃子「野守」
辰巳満次郎
成田寛人(笛)、森貴史(小鼓)
佃良太郎(大鼓)、梶谷英樹(太鼓)
■一調
「屋島」観世三郎太(観世流)、亀井広忠(大鼓)
「八島」宝生和英(宝生流)、大倉栄太郎(大鼓)
「八島」金剛龍謹(金剛流)、國川純(大鼓)
■狂言「棒縛」
野村萬斎、野村万作、野村裕基
■能 観世流「難波〜鞨鼓出之伝〜」
川口晃平(シテ)
坂真太郎,坂口貴信(ツレ)
福王和幸(ワキ)、村瀬慧,矢野昌平(ワキツレ)
中村修一(間)
藤田貴寛(笛)、田邊恭資(小鼓)
大倉慶乃助(大鼓)、金春惣右衛門(太鼓)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より