ホーム > 公演情報, 関西 > 第67回 同明会能

第67回 同明会能

【日時】2022/02/26(土) 13時開演 17時ごろ終了予定
【公演名】第67回 同明会能
【場所】京都観世会館
【料金】一般自由席 6,000円
    学生2階自由席 3,000円
    座席指定料(別途)1,000円
【問合せ】Tel.075-751-0617(エラート音楽事務所 10時~17時 土日祝定休)

■舞囃子 観世流「西王母」

片山九郎右衛門
森田保美(笛)、竹村英雄(小鼓)
井林清一(大鼓)、井上敬介(太鼓)

■舞囃子 喜多流「天鼓〜盤渉〜」

高林呻二
左鴻泰弘(笛)、竹村英敏(小鼓)
井林久登(大鼓)

■舞囃子 観世流「項羽」

浦田保親
杉信太朗(笛)、古田知英(小鼓)
河村凛太郎(大鼓)、前川光範(太鼓)

■独調「菊慈童」

林宗一郎 、林大和(小鼓)

■一調一管「猩々乱」

杉浦豊彦
森田保美(笛)、前川光長(太鼓)

■舞囃子 観世流「楊貴妃〜甲之掛〜」

井上裕久
左鴻泰弘(笛)、曽和鼓堂(小鼓)
谷口正壽(大鼓)

■素囃子「獅子」

杉信太朗(笛)、林大輝 (小鼓)
渡部諭(大鼓)、前川光範(太鼓)

■一調
 「邯鄲」松野恭憲、吉阪一郎(小鼓)
 「芭蕉」高林白牛口二、石井保彦(大鼓)
 「三笑」味方玄、井上敬介(太鼓)

■能「咸陽宮」

金剛永謹(シテ)
金剛龍謹,向井弘記,湯川稜(ツレ)
宝生欣哉(ワキ)
則久英志,御厨誠吾,宝生尚哉,平木豊男(ワキツレ)
島田洋海(間)
杉市和(笛)、林吉兵衛(小鼓)
河村大(大鼓)、前川雪(太鼓)

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*