ホーム > 公演カレンダー, 関東 > 2022年2月関東公演一覧

2022年2月関東公演一覧

2月2日(水)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 近代絵画と能》 13時開演 14時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
2月4日(金)
コクヨ PRESENTS「渋谷能」 第三夜 観世流・喜多流 異流共演「三山」 18時半開場 19時開演 21時半ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
2月5日(土)
新春狂言 万作・萬斎の世界(埼玉県さいたま市) 13時15分開場 14時開演 18時ごろ終了予定 埼玉会館 大ホール(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
能楽若手研究会東京公演 第30回記念 東京若手能 12時開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 国立能楽堂
2月6日(日)
観世流 緑泉会 12時開場 13時開演 17時半ごろ終了予定 喜多能楽堂
観世会定期能 12時20分開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
ハープと能による日本庭園コンサート(千葉市) 第1部 13時~14時/第2部 15時~16時 千葉県立幕張海浜公園 見浜園松籟亭(千葉市美浜区ひび野2-116)
2月8日(火)
第5回 身近な能楽講座「熊坂」 13時開場 14時開演 青葉の森公園芸術文化ホール 能舞台
高野物狂を読む 18時半始 銕仙会能楽研修所2階 能舞台(港区南青山4-21-29)
2月10日(木)
観世会 荒磯GINZA能 12時20分開場 13時開演 16時45分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月11日(金)
第45回 狂言を観る会特別公演(高崎市) 13時半開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 高崎シティギャラリー・コアホール
第34回 檀の会 12時半開場 13時半開演 17時20分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
梅若定式能 13時半開場 14時開演 18時ごろ終了予定 梅若能楽学院会館
2月12日(土)
久良岐狂言会「野村萬斎」(横浜市) チケット完売 14時〜 久良岐能舞台(横浜市磯子区岡村8-21-7)
2月13日(日)
やさしい能楽体験教室~「猩々」の謡と仕舞の体験コース~全7回(埼玉県越谷市) 10時半~13時半 日本文化伝承の館こしがや能楽堂
第41回青葉能公演 14時〜16時 青葉の森公園芸術文化ホール
セルリアンタワー能楽堂 開場二十周年記念 定期能-金剛流- 第1部 12時半開場 13時開演 17時20分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
観世九皐会 定例会 第1部 12時開場 12時半開演 14時50分ごろ終了予定 矢来能楽堂
観世九皐会 定例会 第2部 15時開場 15時半開演 17時半ごろ終了予定 矢来能楽堂
宝生会 月浪能 12時開場 13時開演 17時15分ごろ終了予定 宝生能楽堂
横浜能楽堂 普及公演「横浜狂言堂」 14時~16時ごろ 横浜能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 開場二十周年記念 定期能-金剛流- 第2部 16時開場 16時半開演 18時50分ごろ終了予定 セルリアンタワー能楽堂
2月17日(木)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 14時開演 下北沢ザ・スズナリ
2月18日(金)
国立能楽堂 定例公演《月間特集 近代絵画と能》 プレトーク16時45分開始 17時半開演 19時半ごろ終了予定 国立能楽堂
銕仙会 定期公演 17時半開場 18時開演 21時ごろ終了予定 宝生能楽堂
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 19時開演 下北沢ザ・スズナリ
2月19日(土)
第8回立合狂言会 ~狂言×ソーシャルディスタンス~ 13時開場 14時開演 国立能楽堂
宝生五雲能 12時開場 13時開演 17時35分ごろ終了予定 宝生能楽堂
第3回 こがねい春の能 16時開場 17時開演 上演時間:約2時間半 小金井 宮地楽器ホール(小金井市民交流センター) 大ホール
2月20日(日)
第62回式能 第一部 09時半開場 10時開演 13時40分ごろ終了予定 国立能楽堂
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」東京公演 狂言ver. 13時開演 下北沢ザ・スズナリ
第62回式能 第二部 14時40分開演 19時25分ごろ終了予定 国立能楽堂
2月22日(火)
能meets新橋 19時〜 (約80分間) SUMUZO STUDIO SHINBASHI(東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階)
2月23日(水)天皇誕生日
国立能楽堂 企画公演 13時開演 15時半ごろ終了予定 国立能楽堂
霜乃会 東京公演【このイベントは延期されました。】 午前の部 10時半/午後の部14時開演 瑞泉山祥雲寺(東京都渋谷区広尾)
万作・萬斎 狂言の会 チケット完売 13時15分開場 14時開演 18時ごろ終了予定 大田区民プラザ 大ホール(大田区下丸子3-1-3)
朋之会 12時20分開場 13時開演 17時50分ごろ終了予定 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月24日(木)
都民劇場能 18時開演 宝生能楽堂
能meets新橋 19時〜 (約80分間) SUMUZO STUDIO SHINBASHI(東京都港区新橋6-7-3アシスト新橋ビル2階)
2月25日(金)
万作の会「狂言の世界」 13時15分開場 14時開演 有楽町朝日ホール
ADACHIGAHARA-銀座の地下に鬼が棲む 18時15分開場 19時開演 観世能楽堂(GINZA SIX内 地下3階)
2月26日(土)
国立能楽堂 普及公演《月間特集 近代絵画と能》 13時開演 15時45分ごろ終了予定 国立能楽堂
蝋燭能~能楽百鬼夜行~(埼玉県川越市) 12時15分開場 13時開演 15時半ごろ終了予定 ウェスタ川越 大ホール(川越市新宿町1-17-17)
体感能楽の世界 13時20分開場 14時開演 セルリアンタワー能楽堂
横浜能楽堂 普及公演 13時開場 14時〜16時20分 横浜能楽堂
2月27日(日)
観世九皐会若竹能〜異国探訪〜 12時半開場 13時開演 16時20分ごろ終了予定 矢来能楽堂
喜多流自主公演 11時開場 12時開演 16時ごろ終了予定 喜多能楽堂
第18回 高崎演能の会(群馬県高崎市)チケット完売 12時開場 12時半解説始 13時開演 15時ごろ終了予定 高崎芸術劇場 スタジオシアター能舞台
謡音読会 9時半開場 10時〜12時 国立能楽堂 2階 大講義室
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*