ホーム > 公演カレンダー, 関西 > 2022年2月関西公演一覧

2022年2月関西公演一覧

2月1日(火)
《対面&オンライン》佛教大学O.L.C講座 能へのいざない「紫野キャンパス周辺の能<土蜘蛛>」 13時 ~ 14時15分 佛教大学オープンラーニングセンター(京都市北区紫野北花ノ坊町96 紫野キャンパス15号館南館2階)
2月4日(金)
KYOTO de petit 能「鵺」【このイベントは延期されました。】 18時開場 19時開演 20時半ごろ終了予定 京都観世会館
2月5日(土)
西宮能楽堂主催公演 落語と能 〜二芸の繋がりを紐解いて〜(兵庫県西宮市) 14時開演 西宮能楽堂
おうみ狂言図鑑 2022 聖問答 大津公演(滋賀県大津市) 13時開場 14時開演 びわ湖ホール 中ホール(大津市打出浜15-1)
七宝会(大阪府枚方市) 13時会場 13時半開演 枚方市総合文化芸術センター本館 関西医大 小ホール
山本能楽堂 神男女狂鬼 12時半開場 13時〜15時 山本能楽堂
2月6日(日)
春秋座 能と狂言 渡邊守章追善公演(京都市左京区) 13時45分開場 14時半開演 18時ごろ終了予定 京都芸術劇場 春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116 京都芸術大学内)
アクアホール開館20周年記念事業 たつの能(兵庫県たつの市) 13時開場 14時開演 16時半ごろ終了予定 たつの市総合文化会館アクアホール(たつの市揖保川町正條354-1)
日本の伝統芸術 能を知る 五感で学ぶ、はじめてのお能!  10時半〜11時40分 西宮能楽堂
2月10日(木)
霜乃会プラス 番外編 事務局 朝原広基に聞く 18時45分〜 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
2月11日(金)
大江定期能 初回 13時開演 16時半ごろ終了予定 大江能楽堂
2月12日(土)
京の伝統文化体験<スマートグラスを使った能楽鑑賞> ①11時~ ②15時~ 京都観世会館
大槻能楽堂自主公演能 次世代が挑む 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
2月13日(日)
照の会 研鑽能 公開稽古能(兵庫県西宮市)【このイベントは延期されました。】 14時〜15時半 夙川能舞台 「瓦照苑」(西宮市相生町10-11)
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 09時半開場 10時開演 12時ごろ終了予定 大槻能楽堂
伝統芸能鑑賞会 こどもとたのしむ能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
カルメン夢幻 能楽とクラシック音楽、ダンスのコラボレーション(大阪府吹田市) 14時15分開場 15時開演 18時ごろ終了予定 メイシアター(吹田市泉町2丁目29-1)
2月16日(水)
野村万作・野村萬斎 狂言公演(兵庫県伊丹市) 18時開場 19時開演 東リ いたみホール 大ホール(伊丹市宮ノ前1-1-3)
2月18日(金)
朝陽会館 能をより楽しむために 第2回(大阪市北区) 昼の部13時〜 / 夜の部18時半〜 朝陽会館(大阪市北区天神橋1-17-8)
2月19日(土)
TTR能プロジェクト新春公演「江口〜甲之掛〜」 13時開場 14時開演 16時50分ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月20日(日)
能活 休日の朝の能講座「百万の巻 親子の物語」 10時半〜11時半 山本能楽堂
2月22日(火)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月23日(水)天皇誕生日
第18回 佐伯紀久子之会 別会能 11時半開場 13時開演 16時半ごろ終了予定 湊川神社神能殿
片山定期能 12時半開場 13時開演 17時35分ごろ終了予定 京都観世会館
伝統芸能鑑賞会 初心者のための能狂言 13時半開場 14時開演 16時ごろ終了予定 大槻能楽堂
2月24日(木)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 19時開演 山本能楽堂
2月25日(金)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 14時開演 山本能楽堂
2月26日(土)
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ 能の描く男たち「頼政」 13時半開場 14時開演 大槻能楽堂
第67回 同明会能 13時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
2月27日(日)
京都観世会例会 10時開場 11時開演 17時ごろ終了予定 京都観世会館
金剛定期能 12時半開場 13時半開演 金剛能楽堂
能meets北浜(大阪市) 13時40分受付開始 14時開演(約80分) 青山ビルB1「北浜RONDO」(大阪市中央区伏見町2-2-6)
わ芝居~その弐「サヨウナラバ」大阪公演 狂言ver. 13時開演 山本能楽堂
  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*