ホーム > 公演情報, 関西 > アゼリア大正DE能 能・落語公演

アゼリア大正DE能 能・落語公演

【日時】2010/10/02(土) 13時〜
【公演名】アゼリア大正DE能 能・落語公演
【場所】アゼリア大正ホール(大阪市大正区小林東3-3-25)
【料金】一般3500円(当日4000円)、学生2000円
【問合せ】Tel.Tel.090-7345-0217/Fax.06-6553-4707(レッツ能実行委員会)
【問合せmail】info@lets-noh.com

レッツ能実行委員会の方から、こんなメールを頂戴しました。

去年10月12日(祝)に行われた第一回公演に引き続き、林本さんの
地元・大阪市大正区の”アゼリア大正ホール”にて能と落語の公演が行われます。
題して「アゼリア大正DE能・落語」公演。林本さんの
「地元で日本の伝統文化を!」という思いのつまった催しです。

大阪は全国でも公演数の多い方ではありますが、北側の一部に
集中しているのが実情です。大阪市内ながら、大正区では
去年の「アゼリア大正DE能」が初めての能だったとか。

何も準備のできていない地元で、催しを立ち上げるため、林本さんは
大変な努力をなさっています。公演の内容ももちろんですが、
その姿勢の応援をして下さる方が増えてくれたら、と思います。

そうなんですね。ひとつひとつの公演には、そんな大変な努力が隠されているのですね。たくさんの方にお運びいただいて、楽しんでいただけたら、と思います。(管理人)

【ご案内】桂春蝶(落語家)

■観世流舞囃子「熊坂」

林本大(シテ)
野口亮(笛)、荒木建作(小鼓)、山本哲也(大鼓)、中田弘美(太鼓)

■「能楽囃子方による能の楽器解説」

■観世流能「羽衣〜和合之舞〜」

山本章弘(シテ)、福王知登(ワキ)
荒木建作(笛)、山本哲也(小鼓)、中田弘美(大鼓)

■落語「山内一豊と千代」

桂春蝶

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*