2010年11月関東公演一覧
11月1日(月) | ||
---|---|---|
国立能楽堂 11月公演 古典の日記念 特別公演 | 18時開演 終了予定21時15分ごろ | 国立能楽堂 |
11月3日(水・祝) | ||
山本会 | 13時半開演 | 杉並能楽堂(東京都杉並区和田) |
三輪清浄 宇髙通成研能会 | 13時半開演 終了予定16時10分ごろ | 国立能楽堂 |
中村邦生の会 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
11月5日(金) | ||
忠三郎狂言会《東京》 | 18時45分開演 終了予定20時45分ごろ | 国立能楽堂 |
杉並夜能 | 18時開演 | 杉並能楽堂 |
舞台芸術プロジェクト第一回自主公園 | 18時半開演 | 宝生能楽堂 |
11月6日(土) | ||
桂諷會~唐物揃~ 異国中国に託した物語の数々 | 12時45分開場 13時半開演 終了予定17時半ごろ | 国立能楽堂 |
セルリアンタワー能楽堂 定期能11月公演 -観世流- | 12時半開場 13時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
加藤眞悟 明之會 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
セルリアンタワー能楽堂 定期能11月公演 -観世流- 第二部 | 16時開場 16時半開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
雙ノ会 | 13時半開場 14時開演 | 宝生能楽堂 |
11月7日(日) | ||
観世会定期能 11月公演 | 10時半開場 11時開演 終了予定16時20分ごろ | 観世能楽堂 |
友枝家先祖祭 友枝会 | 12時開演 | 国立能楽堂 |
11月9日(火) | ||
「楽しもう! 能の世界」 申込締切10月01日消印有効 | 13時〜15時 | 国立能楽堂 研修能舞台 |
11月10日(水) | ||
梅猶会 東京能楽公演 | 14時開場 15時開演 | 観世能楽堂 |
国立能楽堂11月公演 定例公演 | 13時開演 終了予定14時45分 | 国立能楽堂 |
11月12日(金) | ||
のうのう講座2010「やまとことばとからごころ」〜中国文学から能を読む〜 | 19時開始 | 矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町) |
下平克宏 演能の会 オープニングレクチャー | 14時〜 | 国立能楽堂大講義室 |
銕仙会定期公演 | 18時開演 | 宝生能楽堂 |
吉左右会(きっそうかい) 大藏吉次郎家一門若手研鑽会 | 17時45分開場 18時半開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
11月13日(土) | ||
観世九皐会 11月定例会 | 13時開演 終了予定16時10分ごろ | 矢来能楽堂 |
国立能楽堂10月公演 普及公演 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
房総発見伝in狂言 | 14時開演 | 青葉の森公園 芸術文化ホール |
APEC横浜 開催記念 横浜能楽堂 特別普及公演 | 13時半開場 14時半開演 | 横浜能楽堂 |
招魂(おがたま) | 13時半開演 | 梅若能楽学院会館 |
11月14日(日) | ||
横浜能楽堂普及公演 -横浜狂言堂- (11月) | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
財団法人千葉県文化振興財団設立二十五周年記念 青葉能 | 14時半開場 15時開演 | 青葉の森公園芸術文化ホール (千葉市中央区青葉町977-1) |
鎌倉能「樂」シリーズ 第七回名曲鑑賞能 | 15時開演 | 鎌倉芸術館小ホール |
宝生会 月並能 11月 | 13時開演 | 宝生能楽堂 |
金春会定期能 | 12時半開演 | 国立能楽堂 |
11月15日(月) | ||
藤田大五郎三回忌追善会 | 14時開演 終了予定18時ごろ | 国立能楽堂 |
第6回三聲會のための事前レクチャー | 17時開演 | 銕仙会能楽研修所 |
11月17日(水) | ||
研究会 | 17半開演 | 観世能楽堂 |
第16回 東京茂山狂言会 九世千五郎正乕生誕200年祭 | 19時開演 | 国立能楽堂 |
11月18日(木) | ||
梅若研能会 11月公演 | 13時20分開場 14時開演 終了予定17時35分ごろ | 観世能楽堂 |
第16回 東京茂山狂言会 九世千五郎正乕生誕200年祭 | 19時開演 | 国立能楽堂 |
11月19日(金) | ||
国立能楽堂11月公演 定例公演 | 18時半開演 終了予定20時45分ごろ | 国立能楽堂 |
のうのう能 | 19時開演 | 矢来能楽堂 |
11月20日(土) | ||
宝生会 五雲会 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
東京金剛会 第四回例会能 | 13時半開演 (11時半より研修能) | 国立能楽堂 |
横浜かもんやま能 | 13時半開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
よこすか能 | 16時開演 | よこすか芸術劇場 |
小学生向けワークショップ ふれてみよう!能の世界申込締切10月30日必着 | 13時〜14時半 | よこすか芸術劇場 リハーサル室 |
11月21日(日) | ||
能と狂言の鑑賞会 櫻花夢幻 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
梅若会 別会能 | 11時開演 | 梅若能楽学院会館 |
11月24日(水) | ||
銕仙会青山能 | 18時半開演 | 銕仙会能楽研修所 |
下平克宏 演能の会 | 16時半開場 17時半開演 | 観世能楽堂 |
11月25日(木) | ||
大手町座 第5回 亀井広忠プロデュース能楽舞台 略式五番立 “神・男・女・狂・鬼” |
19時開演 | 日経ホール(千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F) |
第十九回 浅見真州の会 | 17時半開場 18時開演 | 国立能楽堂 |
11月26日(金) | ||
国立能楽堂11月公演 狂言の会 | 18時半開演 | 国立能楽堂 |
梅若研能会 紅葉能 | 13時半開演 | 立川市市民会館大ホール |
大手町座 第5回 亀井広忠プロデュース能楽舞台 略式五番立 “神・男・女・狂・鬼” |
19時開演 | 日経ホール(千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F) |
11月27日(土) | ||
東京観世会 | 12時半開場 13時開演 終了予定16時半ごろ | 観世能楽堂 |
櫻間會 例会 | 13時半開場 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
第6回 三聲會 | 14時開演 | 杉並能楽堂(杉並区和田1-55-9) |
万作を観る会 | 15時 | 国立能楽堂 |
円満井会定例能 | 12時半開演 終了予定16時45分ごろ | 矢来能楽堂 |
11月28日(日) | ||
喜多流職分会 自主公演能 | 10時チケット発売 11時開場 12時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
県民のための能を知る会 鎌倉公演 | 14時開演 | 鎌倉能舞台(神奈川県鎌倉市長谷3-5-13 ) |
宝生会 秋の別会能 | 12時開演 | 宝生能楽堂 |
狂言に親しむ会 10月中旬現在、完売 | 18時半開演 | 町田市民ホール |
11月29日(月) | ||
国際イプセン演劇祭「復活の日」 | 18時15分開場 19時開演 | あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター・東池袋) |
11月30日(火) | ||
国際イプセン演劇祭「復活の日」 | 13時15分開場 14時開演 | あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター・東池袋) |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より