2010年12月関東公演一覧
12月1日(水) | ||
---|---|---|
国立能楽堂12月公演 定例公演 | 13時開演 終了予定15時15分 | 国立能楽堂 |
12月2日(木) | ||
粟谷能の会 研究公演 | 18時開演 終了予定21時ごろ | 国立能楽堂 |
第52回 野村狂言座 | 18時45分開演 終了予定20時45分ごろ | 宝生能楽堂 |
12月3日(金) | ||
第52回 野村狂言座 | 18時45分開演 終了予定20時45分ごろ | 宝生能楽堂 |
寺井久八郎 笛を聴く会 | 18時開演 | 国立能楽堂 |
12月4日(土) | ||
第二回 満次郎の会 昼の部 | 13時開演 | 宝生能楽堂 |
第五回 山井綱雄之會 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
第二回 満次郎の会 夜の部 | 18時開演 | 宝生能楽堂 |
華曄會 | 12時50分開場 13時半開演 | 観世能楽堂 |
天籟(てんらい)能(第1回) | 14時開演 | 喜多六兵太記念能楽堂 |
櫻詠会 | 14時開演 | 矢来能楽堂 |
77会 冬の体験講座 | 18時〜20時ごろ | 武田修能館(中野区中央) |
12月5日(日) | ||
観世会定期能 12月公演 | 10時半開場 11時開演 終了予定16時20分ごろ | 観世能楽堂 |
東西狂言の会《東京・三鷹》 | 14時開演 | 三鷹市公会堂 |
柊会 | 12時半開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
狂言 一の会 | 13時半開場 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
12月8日(水) | ||
東京能楽囃子科協議会定式能 | 13時半開演 | 国立能楽堂 |
12月9日(木) | ||
観世会荒磯能 | 12時半開場 13時半開演 終了予定17時ごろ | 観世能楽堂 |
12月10日(金) | ||
銕仙会定期公演 | 18時開演 | 宝生能楽堂 |
のうのう講座2010「やまとことばとからごころ」〜中国文学から能を読む〜 すでに定員に達したそうです |
19時開始 | 矢来能楽堂(東京都新宿区矢来町) |
萬斎 イン セルリアンタワー10 | 18時半開場 19時開演 終了予定20時35分ごろ | セルリアンタワー能楽堂 |
藤波能の会 | 15時開場 15時半開演 | 観世能楽堂 |
五十五世梅若六郎・梅若雅俊・梅若恭行 追善会 梅若晋矢 改メ 二代 梅若紀彰・梅若靖記 改メ 梅若長左衛門 襲名披露 |
16時開演 | 国立能楽堂 |
お米とお豆腐 東京公演 | 19時開演 | 江東区文化センター ホール(江東区東陽4-11-3) |
12月11日(土) | ||
ユネスコによる無形文化遺産 能楽 第三回公演 チケット完売 | 12時半開場 13時半開演 | 観世能楽堂 |
国立能楽堂12月公演 普及公演 | 13時開演 終了予定15時15分ごろ | 国立能楽堂 |
川崎定期能 能と狂言 〜観世流梅若会〜 第一部 | 12時半開場 13時開演 | 川崎能楽堂 |
川崎定期能 能と狂言 〜観世流梅若会〜 第二部 | 15時開場 15時半開演 | 川崎能楽堂 |
緑泉会 例会(第4回) | 12時開場 13時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
茂山狂言会 狂言の世界《水戸》 | 14時開演 | 茨城県立県民文化センター 大ホール(茨城県水戸市千波町) |
12月12日(日) | ||
観世九皐会 12月定例会 | 12時開場 13時開演 終了予定17時ごろ | 矢来能楽堂 |
梅若研能会 12月公演 | 12時20分開場 13時開演 終了予定17時半ごろ | 観世能楽堂 |
名曲能の会 | 13時開場 14時開演 終了予定16時半ごろ | 喜多六平太記念能楽堂 |
宝生会 月並能 | 13時 | 宝生能楽堂 |
善竹富太郎の狂言会「SORORI」(第7回) | 13時15分開場 14時開演 | 国立能楽堂 |
横浜能楽堂普及公演-横浜狂言堂-(12月) | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
12月14日(火) | ||
坂井同門会 | 15時20分開場 16時開演 | 観世能楽堂 |
12月15日(水) | ||
銕仙会青山能研究公演 | 16時開演 | 銕仙会能楽研修所 |
銕仙会青山能 | 18時半開演 | 銕仙会能楽研修所 |
研究会 | 17時開場 17時半開演 | 観世能楽堂 |
学生のための特別公演「能楽事始」〜野村萬・宝生閑・友枝昭世そろいぶみ〜 | 17時半開場 18時20分開会 19時開演 | 国立能楽堂 |
12月17日(金) | ||
閑能会 | 16時開場 16時半開演 | 観世能楽堂 |
国立能楽堂12月公演 定例公演 | 18時半開演 終了予定20時半ごろ | 国立能楽堂 |
能楽現在形@世田谷 | 14時開演 | 世田谷パブリックシアター |
12月18日(土) | ||
セルリアンタワー能楽堂 定期能12月公演 -金剛流- 第一部 | 13時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
セルリアンタワー能楽堂 定期能12月公演 -金剛流- 第二部 | 16時半開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
交友会 | 13時開場 13時半開演 | 観世能楽堂 |
宝生会 五雲会 | 12時開演 終了予定17時半ごろ | 宝生能楽堂 |
能楽現在形@世田谷 | 14時開演 | 世田谷パブリックシアター |
能楽現在形@世田谷 | 18時開演 | 世田谷パブリックシアター |
銀座能楽団 〜第一団 笛の巻〜 午前の部 | 11時〜12時半 | 銀座能楽堂 |
銀座能楽団 〜第一団 笛の巻〜 午後の部 | 14時〜15時半 | 銀座能楽堂 |
狂言鑑賞会(第20回) | 13時開場 14時開演 終了予定14時15分ごろ | 国立能楽堂 |
12月19日(日) | ||
喜多流職分会 自主公演能 | 18時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
代々木果迢会別会 浅見真州古希記念 チケット完売 | 12時開演 | 国立能楽堂 |
昭門会 | 12時半開場 13時開演 | 観世能楽堂 |
梅若会定式能 | 13時開演 | 梅若能楽学院会館 |
一乃会(第11回) | 14時開演 | 矢来能楽堂 |
12月21日(火) | ||
武田同門会 | 15時半開場 16時開演 | 観世能楽堂 |
12月22日(水) | ||
藤田大五郎3回忌偲ぶ会 | 12時半開演 終了予定18時20分ごろ | 国立能楽堂 |
12月23日(木) | ||
二人の会 香川靖嗣・塩津哲生 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
新作能「リア王」再々々演 | 14時開演 | 紀尾井小ホール |
12月25日(土) | ||
七拾七年会 〜昭和52年生まれの男達〜 クリスマス特別公演 | 12時20分開場 13時開演 終了予定17時40分ごろ | 観世能楽堂 |
国立能楽堂12月公演 特別公演 | 13時開演 終了予定16時ごろ | 国立能楽堂 |
12月26日(日) | ||
中所宜夫 能の会 現代能・光の素足 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より