2011年01月関西公演一覧
1月1日(土) | ||
---|---|---|
2011 新春 天空狂言 | 13時半開場 14時開演 終了予定16時ごろ | 大阪能楽会館 |
謡初式 | 10時半開演 | 京都観世会館 |
平安神宮 初能奉納 | 12時半〜 | 平安神宮 神楽殿 |
丹波篠山翁神事 | 0時20分ころより | 丹波篠山春日神社能楽殿 |
日吉大社 ひとり翁奉納 | 5時 | 日吉大社(大津市坂本) |
1月2日(日) | ||
2011 新春 天空狂言 | 13時半開場 14時開演 終了予定16時ごろ | 大阪能楽会館 |
1月3日(月) | ||
2011 新春 天空狂言 | 16時半開場 17時開演 終了予定19時ごろ | 大阪能楽会館 |
大槻能楽堂自主公演能 新春公演 第一日目 | 13時開場 14時開演 | 大槻能楽堂 |
多賀大社 翁始式 | 11時〜 | 多賀大社 |
八坂神社奉納 | 9時〜 | 八坂神社 能舞台 |
金剛流 謡初式 | 11時半開場 12時開演 終了予定13時ごろ | 金剛能楽堂 |
1月4日(火) | ||
大槻能楽堂自主公演能 新春公演 第二日目 | 13時開場 14時開演 | 大槻能楽堂 |
1月5日(水) | ||
天河大辨財天社 松囃神事 | 10時〜 | 天河大辨財天社(奈良県吉野郡天川村坪内107) |
うたい隊2011 in大阪府庁 参加型公演「うたい隊」 | 12時15分~ | 大阪府庁にて公演 |
1月6日(木) | ||
万作萬斎狂言公演(兵庫) | 14時開演 19時開演 | 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール |
1月7日(金) | ||
メイシアター 冬休み子どもプログラム | 13時半開演 | 吹田メイシアター 中ホール |
1月8日(土) | ||
たにまち能 | 12時開演 | 山本能楽堂 |
茂山狂言 新春川西公演<兵庫> | 14時開演 | みつなかホール(川西市小花2-7-2) |
大西松諷社定期能 | 13時開演 | 大阪能楽会館 |
1月9日(日) | ||
京都観世会 1月例会 | 10時半開演 | 京都観世会館 |
新春 わかくさ能 | 13時開場 13時半開演 | 奈良県新公会堂能楽ホール (奈良市春日野町101) |
まっちゃまちサロン | 14時〜15時半 | 山本能楽堂 |
1月10日(月) | ||
金春穂高 能を語る | 13時開場 13時半開演 | 奈良国立博物館・講堂 |
1月11日(火) | ||
能へのいざない 能でめぐる奈良の史跡と風土 | 13時〜14時半 | 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル) |
1月12日(水) | ||
新春 狂言の会 | 17時半開場 18時開演 | 兵庫芸術文化センター 神戸女学院小ホール |
能本をよむ会 | 14時半~16時半 | キャンパスプラザ京都第二講義室(JR京都駅下車すぐ) ※Tel.075-353-9111 |
1月13日(木) | ||
みかた先生に聞く能の見方(全3回) 【1】「羽衣」 | 11時〜12時半 | リビングホール会場(京都市中京区蛸薬師通高倉西入ル 京都リビングビル2F) |
1月15日(土) | ||
大津新春さざなみ能 | 13時半開場 14時開演 | 大津市民会館大ホール(滋賀県大津市島の関) |
四季彩能 ~近江八景~ 1 | 12時半開場 13時開演 終了予定16時半ごろ | 京都観世会館 |
1月16日(日) | ||
聲壽会能 | 12時半開演 | 京都観世会館 |
梅猶会 大阪能楽公演 第1回 | 10時開場 11時開演 終了予定16時20分ごろ | 大阪能楽会館 |
初笑い おやこ狂言会(午前の部 初心者向き) | 11時開演 | 金剛能楽堂 |
初笑い おやこ狂言会(午後の部) | 14時開場 14時半開演 | 金剛能楽堂 |
1月17日(月) | ||
第15期 役者の読む世阿弥 五音 | 18時半~20時 | 京都産業会館7階 第3研修室 |
1月19日(水) | ||
京都能楽養成会 | 17時半開演 | 京都観世会館 |
万作萬斎新春狂言2011 | 19時開演 | サンケイホールブリーゼ(ブリーゼタワー7F) |
1月20日(木) | ||
万作萬斎新春狂言2011 | 19時開演 | サンケイホールブリーゼ(ブリーゼタワー7F) |
1月21日(金) | ||
大阪若手能主催 能楽講座 | 18時半〜19時45分 | 大阪府立中之島図書館 |
1月22日(土) | ||
大槻能楽堂自主公演 平家物語を観る-「戦のあわれ!」を語る vol.10 | 14時開演 | 大槻能楽堂 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト「新春お祝い」編 | 19時開演 | 山本能楽堂 |
片山定期能 1月公演 | 12時開場 12時半開演 | 京都観世会館 |
皿田能整理券配布は終了 | 14時開演 | 阪南市立文化センター サラダホール(大阪府阪南市尾崎町) |
1月23日(日) | ||
若手能 体験講座 | 13時半〜15時半 | 大槻能楽堂 |
落語と狂言の会 お米とお豆腐 | 14時開演 | 大阪能楽会館 |
林定期能 | 11時20分開場 12時開演 | 京都観世会館 |
金剛定期能 初会 | 12時半開場 13時開演 | 金剛能楽堂 |
1月26日(水) | ||
能楽は楽しい!!~謡と小鼓体験講座~《能「小鍛冶」観劇付き》 12月01日(水)から定員に達するまで |
昼コース 14時半~16時半 / 夜コース 19時~21時 | 大阪府箕面市 中央生涯学習センター(3階講座室) |
1月27日(木) | ||
謡と小鼓の短期体験教室 〜体験したらもっと楽しい!〜《能「小鍛冶」観劇付き》 12月17日(金)から定員に達するまで |
昼コース14時半〜16時半 / 夜コース19時〜21時 | 高槻現代劇場 206号室 |
1月28日(金) | ||
能「誓願寺」の和泉式部から学ぶ浄土と極楽世界(全4回)第1回 | 18時受付開始 18時半〜20時 | 誓願寺会館2階 ※アクセスはチラシ参照 |
1月29日(土) | ||
第20回 若手能 第一部 | 10時半開演 | 大槻能楽堂 |
はじめてのお能Ⅱ | 13時半開場 14時開演 | 芸術文化センター 阪急 中ホール |
第20回 若手能 第二部 | 15時半開演 | 大槻能楽堂 |
なかなかあえない芸能 シリーズVol.03 能の源流・松囃子?! ~中世の祝とう芸能の競演「松づくし」~ |
15時開場 15時半開演 | 神戸 XEBEC HALLジーベックホール(ポートライナー中埠頭駅下車。西へ徒歩3分) |
1月30日(日) | ||
故・浦田保利三回忌 追善能 | 10時半開場 11時半開演 終了予定18時ごろ | 京都観世会館 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より