ホーム > 公演情報, 関西 > 能・文楽・落語による桜景色三色

能・文楽・落語による桜景色三色

【日時】2011/03/27(日) 18時開演
【公演名】能・文楽・落語による桜景色三色
【場所】山本能楽堂
【料金】一般4,500円 当日5,500円
【問合せ】Tel.06-6943-9454(山本能楽堂)

桜の季節の「吉野天人」は御馳走ですね。そのうえ、文楽も落語も楽しめます。お題は「桜」。ただし、3つの芸能を味わってあわせて2時間程度ですから、そこんとこはご覚悟を。でもそこがそれ、大阪住まいの嬉しさ。文楽劇場も、寄席もありますし…。あっちにもこっちにも遊びに行きたくなって困ります。
能楽堂で拝見する文楽は舞台と客席が近いので、面白いですよ。(管理人)

【ナビゲーター】旭堂南海(講談師)

■能「吉野天人」

山本章弘(シテ)
斉藤敦(笛)、古田知英(小鼓)、森山泰幸(大鼓)、中田弘美(太鼓)

■文楽「義経千本桜 より〜道行初音旅〜」

豊竹英大夫(太夫)、竹澤宗助(三味線)、吉田玉女(人形)

■落語「百年目」

桂宗助

詳細はこちらをご参照ください。

  1. コメントはまだありません。
  1. トラックバックはまだありません。

*