東北地方太平洋沖地震 義援能 第一部
【日時】2011/04/25(月) 10時半開場 11時開演 終了予定13時ごろ
【公演名】東北地方太平洋沖地震 義援能 第一部
【場所】京都観世会館
【料金】全席自由 1,500円(前売・当日とも。一般・学生とも)
【問合せ】Tel.075-771-6114(京都観世会館)
東日本大震災のあと、関東ではさまざまな催しが中止・延期になっています。停電などやむを得ないことではありますね。
被災を免れた地域の皆様は、救援物資を送ったり、募金に応じたり、さまざまにできることをされていることと思います。京都では、能楽師が舞うこと、囃すことで復興支援をしようとしています。義援能を拝見することで、支援できるのはありがたいことですね。支援金とともに、「鎮魂の祈り」を捧げたいと思います。能には本来、「鎮魂の芸能」という側面もありますから。
この公演の入場料は、全額「京都新聞社会福祉事業団」を通して、被災自治体の災害対策本部に送られ、被災地の復興支援に使われるということです。(管理人)
被災を免れた地域の皆様は、救援物資を送ったり、募金に応じたり、さまざまにできることをされていることと思います。京都では、能楽師が舞うこと、囃すことで復興支援をしようとしています。義援能を拝見することで、支援できるのはありがたいことですね。支援金とともに、「鎮魂の祈り」を捧げたいと思います。能には本来、「鎮魂の芸能」という側面もありますから。
この公演の入場料は、全額「京都新聞社会福祉事業団」を通して、被災自治体の災害対策本部に送られ、被災地の復興支援に使われるということです。(管理人)
■舞囃子「絵馬」
河村和重、味方玄、浦田保親
杉信太朗(笛)、曽和尚靖(小鼓)、井林久登(大鼓)、前川光範(太鼓)
■仕舞
「小袖曽我」松井美樹,鷲尾世志子
「杜若(キリ)」片山伸吾
「網之段」井上裕久
「鞍馬天狗」大江信行
■仕舞「高野物狂」
片山幽雪
■舞囃子「熊野〜村雨留〜」
杉浦豊彦
杉市和(笛)、竹村英雄(小鼓)、谷口正壽(大鼓)
■半能「融〜舞返〜」
片山九郎右衛門
森田保美(笛)、吉阪一郎(小鼓)、河村大(大鼓)、前川光長(太鼓)
詳細はこちらをご参照ください。
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より