2011年05月関西公演一覧
5月1日(日) | ||
---|---|---|
たにまち能 | 12時開場 13時開演 | 山本能楽堂 |
5月2日(月) | ||
黒澤明生誕100年祭 in 比叡山延暦寺 甲冑能「信長」 | 18時開場 18時半開演 | 比叡山延暦寺 根本中堂 |
世阿弥伝書特別講義 第十六期 役者の読む世阿弥 五音 | 18時半〜20時半 | 京都産業会館7階 第3研修室 |
5月3日(火) | ||
佐野町場ろうそく能 | 18時半開場 19時開演 | 旧新川家住宅 |
5月4日(水) | ||
河村定期研能会 第2回 | 12時半開演 | 河村能舞台 |
東日本大震災チャリティー能 | 12時開場 13時開演 | 上田観正会能楽堂 |
5月5日(木) | ||
まっちゃまちサロン | 14時〜15時半 | 山本能楽堂 |
5月6日(金) | ||
旗揚げ公演 狂言五笑会 | 19時開演 | 京都府立文化芸術会館 3階和室B |
5月7日(土) | ||
上野松颯定期能楽会 第2回 | 13時開演 | 大槻能楽堂 |
大江定期能 二回 | 13時開演 | 大江能楽堂 |
伝芸 能楽体感シリーズ プレ企画 観世流能「鵺」「龍田」から探る 能の魅力 |
13時半開場 14時開演 | 大津市伝統芸能会館 |
~芸能古今東西シリーズ~ たからづか能 | 13時半開場 14時開演 終了予定16時半ごろ | 宝塚ソリオホール |
初心者のための上方伝統芸能ナイト「青もみじ」編 | 17時15分開場 18時〜 | 山本能楽堂 |
5月8日(日) | ||
神戸観世会 | 13時開演 | 上田能楽堂 |
篠笛・和太鼓・能楽による天岩戸のカミあそび | 14時半開演 | 山本能楽堂 |
5月10日(火) | ||
能へのいざない 能の美への志向 | 13時〜14時半 | 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル) |
5月12日(木) | ||
第18回 茂山一族デラックス狂言の夕 | 18時半開演 | 高槻現代劇場中ホール |
5月13日(金) | ||
住吉大社御鎮座1800年記念 住吉能 | 17時半開場 18時半開演 終了予定20時半ごろ | 住吉大社吉祥殿特設能舞台 |
とくい能 5月公演 ~光と照明による能舞台の陰翳 work#4~「鵜飼」 | 18時開場 19時解説開始 19時半開演 | 山本能楽堂 |
5月15日(日) | ||
豊春会 春の能 | 12時開場 13時開演 | 金剛能楽堂 |
5月16日(月) | ||
談山神社 能楽奉納 | 11時半開演 | 談山神社 権殿 |
世阿弥伝書特別講義 第十六期 役者の読む世阿弥 五音 | 18時半〜20時半 | 京都産業会館7階 第3研修室 |
5月19日(木) | ||
第25回浪速津南阿部野薪能 4月22日消印有効 | 18時〜20時半 | 阿部野神社(大阪府大阪市阿倍野区北畠3-7-20) |
ならまちナイトカルチャー 狂言鑑賞 | 20時〜21時 | ならまちセンター |
5月20日(金) | ||
南都春日・興福寺古儀 薪御能 | 11時~ / 17時半~ | 春日大社舞殿/登大路園地 |
大阪能楽会館能楽教室 体験講座 | 18時半開演 | 大阪能楽会館 |
琉球芸能公演 | 18時開場 18時半開演 | 京都市立芸術大学講堂 |
5月21日(土) | ||
大槻能楽堂自主公演 平家物語を観る-「戦のあわれ!」を語る vol.14 「敦盛」 | 14時開演 | 大槻能楽堂 |
南都春日・興福寺古儀 薪御能 | 14時~ / 17時半~ | 春日若宮拝の舎/登大路園地 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト「風薫る」編 | 17時15分開場 18時〜 | 山本能楽堂 |
宗祖降誕会祝賀能 | 12時開場 12時半〜16時 | 西本願寺南能舞台 |
5月22日(日) | ||
金剛定期能 第5回 | 12時半開場 13時開演 | 金剛能楽堂 |
ならまちナイトカルチャー ならまち能鑑賞 | 20時〜21時 | ならまちセンター |
5月25日(水) | ||
ならまちナイトカルチャー 狂言鑑賞 | 20時〜21時 | ならまちセンター |
5月28日(土) | ||
いけだ薪能 | 16時半開場 17時開演 | 池田城跡公園 特設舞台 |
大阪観世九皐会 | 12時開場 13時開演 | 大槻能楽堂 |
片山九郎右衛門後援会能 | 13時開演 終了予定16時40分ごろ | 京都観世会館 |
5月29日(日) | ||
たにまち能 | 12時開場 13時開演 | 山本能楽堂 |
春の鳴滝能 1回目公演 | 10時半開場 11時開演 | 杉浦能舞台(嵐電鳴滝駅下車すぐ) |
春の鳴滝能 2回目公演 | 14時開場 14時半開演 | 杉浦能舞台(嵐電鳴滝駅下車すぐ) |
林定期能 | 11時20分開場 12時開演 終了予定16時半ごろ | 京都観世会館 |
ならまちナイトカルチャー ならまち能鑑賞 | 20時〜21時 | ならまちセンター |
5月30日(月) | ||
世阿弥伝書特別講義 第十六期 役者の読む世阿弥 五音 | 18時半〜20時半 | 京都産業会館7階 第3研修室 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より