2011年06月関東公演一覧
6月1日(水) | ||
---|---|---|
第44回 杜の會 | 12時50分開場 13時半開演 終了予定18時ごろ | 観世能楽堂 |
国立能楽堂 6月公演 定例公演 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
6月2日(木) | ||
第5回 日経能楽鑑賞会 第一日 | 18時半開演 | 国立能楽堂 |
6月3日(金) | ||
第5回 日経能楽鑑賞会 第二日 | 18時半開演 | 国立能楽堂 |
6月4日(土) | ||
二人の会 塩津哲生・香川靖嗣 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
手塚治虫のブッダ展記念講演 能と仏教 その深い関係とは?! 申込締切5月27日まで | 13時半~15時 | 東京国立博物館 平成館大講堂 |
第59回 横浜能 | 14時開演 | 横浜能楽堂 |
6月5日(日) | ||
観世会定期能 6月公演 | 10時半開場 11時開演 終了予定16時20分ごろ | 観世能楽堂 |
金春会定期能 | 11時45分開場 12時半開演 | 国立能楽堂 |
妻沼聖天山御本殿修理落慶記念 奉納薪能 | 18時開場 18時半開演 終了予定20時ごろ | 妻沼聖天山御本殿前 石舞台(埼玉県熊谷市妻沼) |
県民のための能を知る会 鎌倉公演 | 10時開演 | 鎌倉能舞台(神奈川県鎌倉市長谷3-5-13) |
県民のための能を知る会 鎌倉公演 | 14時開演 | 鎌倉能舞台(神奈川県鎌倉市長谷3-5-13) |
山本泰太郎文化庁芸術祭優秀賞受賞記念公演 アミーゴ狂言会 | 14時開演 | 入間市文化創造アトリエAMIGO(埼玉県入間市仏子766-1) |
東日本大震災復興を祈るチャリティー狂言会 「サヌカイトと狂言」~日本を明るく元気に~ |
12時半開場 13時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
6月6日(月) | ||
第22回能楽研鑽会 | 16時開演 | 国立能楽堂 |
6月8日(水) | ||
東京能楽囃子科協議会定式能 | 16時半開場 17時半開演 | 国立能楽堂 |
6月9日(木) | ||
観世会 荒磯能 | 17時開場 18時開演 | 観世能楽堂 |
千五郎狂言会 | 19時開演 | 国立能楽堂 |
6月10日(金) | ||
銕仙会 定期公演 | 17時半開場 18時開演 終了予定20時45分ごろ | 宝生能楽堂 |
千五郎狂言会 | 19時開演 | 国立能楽堂 |
6月11日(土) | ||
昭門會 | 12時半開場 13時開演 | 観世能楽堂 |
国立能楽堂 普及公演 | 13時開演 終演予定15時半ごろ | 国立能楽堂 |
鵜澤久の会 〜女性地謡による〜 | 13時半開場 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
銀座能楽団 〜もののふの巻〜 | 各部参照 | 銀座能楽堂(東京都中央区銀座6-5-15 飯島ビル9階) |
梅窓院 開山忌 能楽奉納 | 15時~ 開山忌法要 15時45分~ 能楽奉納 | 梅窓院 本堂(二階) (地下鉄銀座線外苑前駅下車1分) |
6月12日(日) | ||
宝生会 月並能 6月 | 13時開演 | 宝生能楽堂 |
観世九皐会 6月定例会 | 12時開場 13時開演 | 矢来能楽堂 |
横浜能楽堂普及公演-横浜狂言堂-(6月) | 13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
第26回 中央区能に親しむ会 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
代々木果迢会 特別公演 チケット完売 | 17時半開場 18時開演 終了予定19時半ごろ | 妙壽寺 本堂(世田谷区北烏山5-15-1) |
6月14日(火) | ||
坂井同門会 | 16時開演 | 観世能楽堂 |
6月15日(水) | ||
研究会 | 17時開場 17時半開演 | 観世能楽堂 |
6月17日(金) | ||
第25回のうのう能 | 19時〜 | 矢来能楽堂 |
藤波能の会 | 15時開場 15時半開演 | 観世能楽堂 |
国立能楽堂 定例公演 | 18時半開演 終演予定20時45分ごろ | 国立能楽堂 |
ワークショップ「能楽イノベーション」 | 18時半~ | 宝生能楽堂 |
6月18日(土) | ||
宝生会 五雲会 | 12時開演 終了予定18時05分ごろ | 宝生能楽堂 |
横浜能楽堂開館15周年・山崎有一郎館長白壽記念企画公演 「祝いの型 江戸と首里」 第1日「江戸の祝い」 |
13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
第六回狂言ざゞん座 | 14時開演 | 喜多六平太記念能楽堂 |
梅若研能会 6月公演 | 12時20分開場 13時開演 終了予定17時10分ごろ | 観世能楽堂 |
6月19日(日) | ||
謡音読会〜声に出して読む謡曲〜 「土蜘蛛」・「猩々」 | 9時半開場 10時〜12時 | 国立能楽堂・2階大講義室 |
横浜能楽堂開館15周年・山崎有一郎館長白壽記念企画公演 「祝いの型 江戸と首里」 第2日「首里の祝い」 |
13時開場 14時開演 | 横浜能楽堂 |
能を知る会 東京公演別会 | 13時開演 | 国立能楽堂 |
梅若会定式能 五十五世梅若六郎・梅若雅俊・梅若恭行追善 | 13時開演 | 梅若能楽学院会館(中野区東中野2-6-14) |
正門別会 | 11時開演 終了予定16時45分ごろ | 観世能楽堂 |
櫻間會例会 | 13時半開場 14時開演 | セルリアンタワー能楽堂 |
6月20日(月) | ||
能楽観賞教室 | 11時開演 | 国立能楽堂 |
能楽観賞教室 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
6月21日(火) | ||
能楽観賞教室 | 11時開演 | 国立能楽堂 |
能楽観賞教室 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
武田同門会 | 15時半開場 16時開演 | 観世能楽堂 |
6月22日(水) | ||
銕仙会 青山能 | 18時開場 18時半開演 | 銕仙会能楽研修所(地下鉄 表参道駅下車) |
能楽観賞教室 | 11時開演 | 国立能楽堂 |
能楽観賞教室 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
6月23日(木) | ||
能楽観賞教室 | 11時開演 | 国立能楽堂 |
能楽観賞教室 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
6月24日(金) | ||
能楽観賞教室 | 11時開演 | 国立能楽堂 |
能楽観賞教室 | 14時開演 | 国立能楽堂 |
閑能会 | 17時開場 17時半開演 | 観世能楽堂 |
宝生会 普及能「養老」 | 18時半開演 | 宝生能楽堂 |
6月25日(土) | ||
円満井会定例能 | 11時45分開場 12時半開演 | 矢来能楽堂 |
第4回のうのう能+ | 14時開演 | 宝生能楽堂 |
ふぉんて狂言会 〜茂山お豆腐狂言〜 | 15時開演 | 横浜市泉区民文化センター・テアトルフォンテ |
観世会素謡会 | 12時半開演 終了予定17時20分ごろ | 観世能楽堂 |
6月26日(日) | ||
喜多流職分会 6月自主公演 | 11時開場 12時開演 終了予定17時半ごろ | 喜多六平太記念能楽堂 |
奥川恒治の会 | 14時開場 14時半開演 | 宝生能楽堂 |
6月28日(火) | ||
2011年アジア能楽公演ツアー「TAKASAGO & PAGODA」 | 18時開演 | 国立能楽堂 |
東京青雲会 | 14時開演 | 宝生能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より