2011年07月関西公演一覧
7月1日(金) | ||
---|---|---|
上賀茂神社 御戸代会神事 薪能 | 18時半開演 終了予定20時過ぎ(雨天決行) | 上賀茂神社細殿(京都市北区上賀茂) |
7月2日(土) | ||
初心者のための上方伝統芸能ナイト | 17時15分開場 18時〜 | 山本能楽堂 |
狂言季期 | 13時半開場 14時開演 | 金剛能楽堂 |
世阿弥の母の里たつの 初めてでも楽しめる能 花習塾たつの公演 | 14時半開場 15時開演 終了予定16時半ごろ | たつの市総合文化会館アクアホール |
鳴滝倶楽部 | 11時開演 / 14時半開演 | 杉浦能舞台(京都市右京区鳴滝瑞穂町1) |
はじめての狂言のせかい | 13時半開場 14時〜15時半 | 大阪市立こども文化センター ホール(地下鉄「西長堀」すぐ) |
7月3日(日) | ||
謡講 声で描く能の世界(36回) 第一部/第二部 | 14時開演 / 17時開演 | 紫織庵・川崎家(京都市中京区新町通六角上る) |
たにまち能 素謡会 | 12時開場 13時開演 | 山本能楽堂 |
暁の会「砧」 | 13時開演 終了予定16時ごろ | 京都観世会館 |
金剛流普及能(第9回) | 16時半開場 17時開演 | 金剛能楽堂 |
東日本大震災義捐能 | 18時半~ | 大槻能楽堂 |
上野謡い仕舞会 | 13時半開演 | 朝陽会館(大阪天満宮 表門前) |
7月6日(水) | ||
はじめてでもわかる!!能 花習塾神戸公演 | 18時半開場 19時開演 終了予定20時半ごろ | 神戸新聞・松方ホール(神戸市中央区東川崎町) |
7月7日(木) | ||
能楽もくもく勉強会 第2回「能の囃子って? 楽器体験」 | 19時半〜20時45分 | アゼリア大正2階リハーサルルーム(大阪市大正区小林東) |
7月8日(金) | ||
大槻能楽堂自主公演能 ナイトシアターろうそく能「藤戸」 | 17時半開場 18時半開演 | 大槻能楽堂 |
7月9日(土) | ||
大西松諷社定期能 | 13時開演 終了予定15時半ごろ | 大阪能楽会館 |
同研能 | 14時開演 | 嘉祥閣(京都市中京区両替町通竹屋町上る) |
堺市民能 | 13時15分開演 14時開演 | 堺市民会館大ホール |
神戸観世会 素謡会 | 12時開場 13時開演 | 上田観正会能楽堂 |
杉浦定期能 | 11時開演 終了予定17時ごろ | 京都観世会館 |
夕涼み能「鵺〜白頭〜」(蝋燭能) | 16時半開場 17時開演 | 大津市伝統芸能会館(滋賀県大津市園城寺町) |
7月10日(日) | ||
夏の素謡と仕舞の会 | 10時半開演 終了予定15時40分ごろ | 京都観世会館 |
お豆腐の和らい 十八番狂言会 京都公演 | 14時開演 | 京都府立府民ホール アルティ |
7月12日(火) | ||
能へのいざない 装束の美(1)神・鬼・修羅の姿 | 13時〜14時半 | 佛教大学四条センター(四条烏丸三井ビル) |
狂言の<現在>――新作を含む三本立て上演 | 19時開演 | 京都芸術センター 講堂 |
7月13日(水) | ||
「野宮」が120%面白くなるTTR講座 | 19時〜 | 大阪能楽会館 敷舞台 |
能本をよむ会「大江山」 | 14時半~16時半 | キャンパスプラザ京都第三講義室(JR京都駅下車すぐ) ※Tel.075-353-9111 |
7月16日(土) | ||
上田観正会定式能 素謡会 | 13時開演 | 上田観正会能楽堂 |
初心者のための上方伝統芸能ナイト | 17時15分開場 18時〜 | 山本能楽堂 |
片山定期能 | 12時半開演 終了予定17時ごろ | 京都観世会館 |
大阪井上同門定期会 | 12時半開演 | 大阪能楽会館 |
7月17日(日) | ||
能楽協会 大阪支部 特別公演 | 13時〜 | 大槻能楽堂 |
天河神社例大祭奉納 | 13時開演 | 天河大辯財天社(奈良県吉野郡天川村坪内107) |
7月18日(月・祝) | ||
辰巳孝 七回忌追善別会 | 14時開演 | 大阪能楽会館 |
NOHO能法劇団 30周年記念公演「一目瞭然! Of course!」 | 15時 19時 2回公演 | 大江能楽堂 |
7月21日(木) | ||
京都能楽養成会 研究発表会 | 17時半開演 | 京都観世会館 |
7月23日(土) | ||
とくい能 ~光と照明による能舞台の陰翳 work#5~ ゆかた祭 | 18時開演 19時解説開始 19時半開演 | 山本能楽堂 |
面白能楽館〜時分の花 時々の花〜 | 12時開場 13時開演 | 京都観世会館 |
茂山千五郎家 狂言三昧 | 14時半開場 15時開演 | 奈良市北部会館市民文化ホール |
7月24日(日) | ||
金剛定期能 第6回 | 12時半開場 13時開演 | 金剛能楽堂 |
大槻能楽堂自主公演 平家物語を観る-「戦のあわれ!」を語るvol.16 「屋島」 | 14時開演 | 大槻能楽堂 |
天神祭宵宮祭 水上薪能 | 18時ごろから演能予定 | OAP港(JR大阪環状線「桜ノ宮駅」から徒歩約8分) |
7月30日(土) | ||
TTR能プロジェクト夏公演 能「野宮 合掌留」 | 14時開演 | 大阪能楽会館 |
井上同門定期能楽会 7月公演 | 11時開演 | 京都観世会館 |
金剛家 能面・能装束展観「羽衣の世界」 | 10時〜17時 | 金剛能楽堂 |
龍谷エクステンションセンター 特別講演会「仏教と雅楽〜雅楽の歴史と実演」 | 12時半開場 13時〜14時半 | 龍谷大学アバンティ響都ホール(京都市南区東九条西山王町31アバンティ9階) |
7月31日(日) | ||
林定期能 | 11時20分開演 12時開演 終了予定16時半ごろ | 京都観世会館 |
金剛家 能面・能装束展観「羽衣の世界」 | 10時〜17時 | 金剛能楽堂 |
最近のコメント
《振替公演》松華会 別会【このイベントは延期されました。】 に 管理人 より